咽頭炎
最近めったに風邪ひかなくなっていたが、
10日ほど前から、
異常な肩こり、左側だけの激痛状態、首から痛いので寝違えたかもと思っていた、
その後、時々どちらかと言うと低体温の体質にしては高すぎる微熱が出る。
9月25日土曜日の午後には37,6まで出て、薬飲んですぐに下がったが
26日、日曜日朝起きたら、喉が痛い、
少しの所でつまずいたり、ふらつく、
おかしい・・でも 年とったからとか、そういう方向で受け止めてしまう傾向がある。
そんな状態の日に、ロックミシンの調子が悪くなった、二台ともある縫い目だけが出来ない。
どうしても今その縫い方が必要なのに。
古い方は30年以上前の物で、部品交換しながら、酷使してきた物
この古い方ががダメになると、予備が無い状態になる、修理依頼の時に貸せるものも無くなる、
修理を受ける立場でそれは厳しい、
今回不調が分かった新しい方は、これからの私には絶対手が出ない高価な多機能の物だが
買ってからその縫い方だけは試してもいなかった、通常の縫い方は問題ないが
その縫い目で縫おうとしたら、「できない!」
と言うことは初期不良?だが3年保証の3年をわずかにすぎていた(>_<)
自分でざっと見たが、微妙な部分、最初からそこがダメなのだったらなおの事、一度はメーカーで見てもらうのが良い。
そう判断したが、
私はミシン販売の代理店で、本店に持ち込む必要がある。
体調良くないので、危険です、血圧も測ったら運転してはいけない数値、低すぎた。
そこで日曜日で夫がいたので、夫にお願いして運転して一緒に行ってもらう。
話が分かりやすいように、その縫い方に合わせた縫い目の見本を作って入れて
取ってあるそれ専用の箱に入れて持って行く。
行く途中の車中で夫とも話し合い
予備が無い状態になる、修理依頼の時に貸せるものも無くなる、
修理を受ける立場でそれは厳しい、
それで もう一台ロックミシンを買おうとなった、
でも今それを買うほど余分にはお金持ってきていないと言ったら、
今自分のお財布にある全てを使ってと言い出したが、
二人合わせても足りない、(一番安いのなら買える?ぐらい)
それで夫にはカードがあるから大丈夫と言った。
本店の社長もすぐに縫い目を見て「メーカーに送ります」と書いてくれた。
そして古い方については持って行ってはいないが、私が状態を説明した、
見たところ交換できない部分の部品の減りもあって 修理の可能なレベルではない。
同じミシンがあるならその部分を入れ替えるが、、と言った、私が修理出来ることは承知の上で
私と同じ見解、もう限界です、これ以上直せないと言うことでした。
そしてメーカー送りを頼んで、
店内のミシンを見る、手持ちで買えるぐらいの仕入れ価格の、あるメーカーのを勧められたが、
それだけは避けたい、理由を言って、理由に納得されていた。
ベビーロックの中だけで、すぐに持ち帰れる在庫から選んで、
後悔しないように、納得できるものを買って来ました。
誰もが使いやすい、高齢化している私に修理依頼する方たちも使いやすい物にしました。
販売する時も、これなら一押しできる物で試しに使ってもらう事もできる。
そして次の日27日に病院に行ったら
「咽頭炎」でした。
アレルギーがいっぱいあって飲めない薬が多くて、薬局では処方された中に、
私は絶対避けなければならない過去にアナフィラキシー起こした物があると気づいて下さり、
医師に連絡して、替えていただき、助かりました。
メーカーから戻ったミシンを引き取ってくる時も、連絡が来た時に偶然夫がいて、また一緒に行ってもらいました。
体は、時々熱が出たり、頭痛があったりで、すぐにはすっきしませんが
少しずつ回復しています。
お薬手帳を見たら、ちょうど一年前も、熱出していくつか同じ内容のお薬を出されていました。
昔から見たら、体調を崩す回数は少なくなっています。
10日ほど前から、
異常な肩こり、左側だけの激痛状態、首から痛いので寝違えたかもと思っていた、
その後、時々どちらかと言うと低体温の体質にしては高すぎる微熱が出る。
9月25日土曜日の午後には37,6まで出て、薬飲んですぐに下がったが
26日、日曜日朝起きたら、喉が痛い、
少しの所でつまずいたり、ふらつく、
おかしい・・でも 年とったからとか、そういう方向で受け止めてしまう傾向がある。
そんな状態の日に、ロックミシンの調子が悪くなった、二台ともある縫い目だけが出来ない。
どうしても今その縫い方が必要なのに。
古い方は30年以上前の物で、部品交換しながら、酷使してきた物
この古い方ががダメになると、予備が無い状態になる、修理依頼の時に貸せるものも無くなる、
修理を受ける立場でそれは厳しい、
今回不調が分かった新しい方は、これからの私には絶対手が出ない高価な多機能の物だが
買ってからその縫い方だけは試してもいなかった、通常の縫い方は問題ないが
その縫い目で縫おうとしたら、「できない!」
と言うことは初期不良?だが3年保証の3年をわずかにすぎていた(>_<)
自分でざっと見たが、微妙な部分、最初からそこがダメなのだったらなおの事、一度はメーカーで見てもらうのが良い。
そう判断したが、
私はミシン販売の代理店で、本店に持ち込む必要がある。
体調良くないので、危険です、血圧も測ったら運転してはいけない数値、低すぎた。
そこで日曜日で夫がいたので、夫にお願いして運転して一緒に行ってもらう。
話が分かりやすいように、その縫い方に合わせた縫い目の見本を作って入れて
取ってあるそれ専用の箱に入れて持って行く。
行く途中の車中で夫とも話し合い
予備が無い状態になる、修理依頼の時に貸せるものも無くなる、
修理を受ける立場でそれは厳しい、
それで もう一台ロックミシンを買おうとなった、
でも今それを買うほど余分にはお金持ってきていないと言ったら、
今自分のお財布にある全てを使ってと言い出したが、
二人合わせても足りない、(一番安いのなら買える?ぐらい)
それで夫にはカードがあるから大丈夫と言った。
本店の社長もすぐに縫い目を見て「メーカーに送ります」と書いてくれた。
そして古い方については持って行ってはいないが、私が状態を説明した、
見たところ交換できない部分の部品の減りもあって 修理の可能なレベルではない。
同じミシンがあるならその部分を入れ替えるが、、と言った、私が修理出来ることは承知の上で
私と同じ見解、もう限界です、これ以上直せないと言うことでした。
そしてメーカー送りを頼んで、
店内のミシンを見る、手持ちで買えるぐらいの仕入れ価格の、あるメーカーのを勧められたが、
それだけは避けたい、理由を言って、理由に納得されていた。
ベビーロックの中だけで、すぐに持ち帰れる在庫から選んで、
後悔しないように、納得できるものを買って来ました。
誰もが使いやすい、高齢化している私に修理依頼する方たちも使いやすい物にしました。
販売する時も、これなら一押しできる物で試しに使ってもらう事もできる。
そして次の日27日に病院に行ったら
「咽頭炎」でした。
アレルギーがいっぱいあって飲めない薬が多くて、薬局では処方された中に、
私は絶対避けなければならない過去にアナフィラキシー起こした物があると気づいて下さり、
医師に連絡して、替えていただき、助かりました。
メーカーから戻ったミシンを引き取ってくる時も、連絡が来た時に偶然夫がいて、また一緒に行ってもらいました。
体は、時々熱が出たり、頭痛があったりで、すぐにはすっきしませんが
少しずつ回復しています。
お薬手帳を見たら、ちょうど一年前も、熱出していくつか同じ内容のお薬を出されていました。
昔から見たら、体調を崩す回数は少なくなっています。