エコバッグ
いろんな形のエコバッグがあるが、使ってみて使い勝手と持ち歩きにいいものはと
ナイロン生地を先日買ってきて
私の使用頻度が高い「イケアのエコバック」の大きさを参考にして試作してみました。

紫の部分は、なんと、半襟用の布です。
化繊で張りがあるものなので使ってみました。
畳んでこの紫の袋部分に入れると

大きさの比較のためにマウス一緒に撮りました。
袋部分は軽くてやわらかくて使いやすいです。
今日いくつかのエコバッグを持って出かけて
買い物の予定は無かったのですが、
帰りがけにちょっとデパートに駐車したので
そのままとりあえず食品売り場をざっと見て
ざっと見たはずが、短時間でカゴに8分目の商品が、、
重いものがいっぱい、、
エコバッグ二つにいっぱい入れて帰ることになり
試作のこれも役に立ちました。
持ち手はどうだろうと思ったが、柔らかいからとても持ちやすかったです。
とりあえず形に縫っただけだったので、これをあらためてロックで始末してしっかりさせます。
他のもこの単純な形で作ろうと思います。
出来る限り持ち歩くのに邪魔にならないように小さくなるように
裏はつけない、そしてジャンジャン洗います。
黴菌持ち帰りたくないし、食品を入れる物なので
清潔な状態保ちたいから、マスクと同じぐらい綺麗を目指します。
ナイロン生地を先日買ってきて
私の使用頻度が高い「イケアのエコバック」の大きさを参考にして試作してみました。

紫の部分は、なんと、半襟用の布です。
化繊で張りがあるものなので使ってみました。
畳んでこの紫の袋部分に入れると

大きさの比較のためにマウス一緒に撮りました。
袋部分は軽くてやわらかくて使いやすいです。
今日いくつかのエコバッグを持って出かけて
買い物の予定は無かったのですが、
帰りがけにちょっとデパートに駐車したので
そのままとりあえず食品売り場をざっと見て
ざっと見たはずが、短時間でカゴに8分目の商品が、、
重いものがいっぱい、、
エコバッグ二つにいっぱい入れて帰ることになり
試作のこれも役に立ちました。
持ち手はどうだろうと思ったが、柔らかいからとても持ちやすかったです。
とりあえず形に縫っただけだったので、これをあらためてロックで始末してしっかりさせます。
他のもこの単純な形で作ろうと思います。
出来る限り持ち歩くのに邪魔にならないように小さくなるように
裏はつけない、そしてジャンジャン洗います。
黴菌持ち帰りたくないし、食品を入れる物なので
清潔な状態保ちたいから、マスクと同じぐらい綺麗を目指します。