fc2ブログ

バターを変える

パンを作ろうとして
最後の強力粉1kgがあった、バターも3箱あると安心していたら
既にカットして使いかけのがバターケースにあって、
測ったら使い大量に5g足りない、
そこでストックのバターを出していると「有塩バター」ばかりだった。
色々計って入れて、、バターだけが、仕方なく不足分を有塩バターで補った。
少し塩味のパンチが効いたパンが出来上がった。
それはそういう物だと思えばおいしいが
無塩バターが売り切れていて手に入らない。
方法は無いかと検索したら

あった! しかも簡単
塩分抜く方法。

それを焼てみた、有塩バターからスコーン作る時に70g使って
その残り130gを細かくカットしてから実行したいが凍っていたのでキッチンに出して置いた
柔らかすぎてカットどころじゃなくなってしまったが。
鍋にお湯を沸かして、耐熱ガラスにバターを入れて溶かす。
湯煎です。

溶けたら洗えんと取れたころに冷蔵庫に入れてしっかり冷やす。
固まったら取り出す
バター1
取り出すと下に白い液体がある、
バター3

取り出した物の裏が白いこれをゴムベラで取った、キッチンペーパーでも取れる、洗いながしても良いそうです。

バター2

バターはカットしてバターケースに仕舞った。

白い液体は、凄く塩辛い、これが含まれていた塩分です、

捨てないで炒め物などに使えるそうです。

残りの2箱も必要な時に変身させようと思う、

調べると色々分かって助けられるインターネット
重宝しています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード