fc2ブログ

火傷

実は、8日金曜日の夜の事
長野のほうとうの生めんがあったので、
以前長野で食べたあの味をまた食べたいと思って
夕食に沢山の野菜を入れて作りました
お味噌も付いていて、出来上がったのを食べたら
何かが違う、かなり違う。美味しさが足りない。

私は野菜が多いから体にもいいと完食したが
夫は少し食べて残した。
その数十分後に、
「お雑煮作って、お餅に個入れて」と言った。

痛いほど気持ちが分かるから、お餅を焼いてスープを用意して
柔らかめのお餅が好きな夫のために、スープに焼いた餅を入れて
柔らかくする、沸騰してから器に入れてトレーに乗せてトレーを持ったまま
運ぶために体の向きを変えた時
トレーから器が滑り落ちそうになり、咄嗟に阻止した。
落ちずに済んだが、慣性の法則で汁の一部が飛び出して
左手にかかった。
どんどん凄く痛くなって右手にトレーに乗ったお雑煮の器を持ちながら
左手を水道の水を出して冷やす。
全く効果なく痛みはどんどんひどくなる。
大声で一階の自室でテレビを見ている夫を呼んだ。
二階のキッチンに来た夫はお雑煮の乗ったトレイだけ持って降りて行ってしまった。

これはもう尋常じゃない痛みで水道水で冷やすだけじゃダメと
こういう時に使う「か〇」という水をポリ袋に入れてそれに手を浸して袋を輪ゴムでてに止めた。

一向に痛みが治まらず加速して激痛マックス、
この水の入っていたペットボトルを見ると消費期限が2019年6月・・・
入っていた場所に他のストックがあるか見たが最後の一本だった。
これを販売している友人宅に電話する。
私はほとんど聞き取れないから普段は電話しないのだが、
緊急なので電話して誰かが出たので、誰の声かもわからない聴力なので
その人かどうか確認して違っていたら変わってくれるか伝えてくれるだろうから
携帯の番号もアドレスも知らないので仕方ない。
事情を一方的に話してそれを持ってきてくださいとお願いした。
3~40分後に持ってくてくれて
夫はちらりと顔を出して挨拶して直ぐに自室に行った
聞いて後で教えてくれないと困るのに、、
友人は一生懸命、どうすべきか教えてくれる、頓珍漢な私に何度も、、
その水を入れたビニール袋にもう一枚氷水を外側に入れて二重にするようにと教えてくれた
その人は薬剤師なのできちんと教えて帰って行った。
この時期だが、不要不急ではなく必要で急な状態だから来ていただいてもいいよね。

一晩中氷水がぬるくなると痛みがぶり返すので取り換えながら、
ベッドで寝るわけにいかず。
マッサージチェアで寝ました、熟睡は出来ないです、痛みと水交換で
朝痛みはかなり楽になって赤い部分が小さくなっていた。
朝食を作るために、水から手を出して、作って食べた、
その後やっぱり痛い赤い部分狭い範囲になっているから、
大きめの絆創膏を夫に買ってきてもらって、水を含ませたティッシュを挟んで冷やす
そして寝不足でフラフラなので、今度は手袋をしてベッドで1時間ちょっと寝ました。
今日はかなり痛みが治まって赤い部分は薄くなってきた。
もう一息で治るでしょう。

熱湯の火傷がこんなに痛いと初めて知りました。
フライパンに触れたりして火傷して痛い時十分痛いが、それとは比べ物にならないほどだった。
後も残らず治りそうで良かったです。

あまりの痛さに救急車と一瞬思ったが、この時期病院に行かずに済めばその方が良い

このことで予定が大幅に狂ったが、個人的な自分が決めた予定だから
なんとでもなる、しっかり治してから動きましょう。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード