fc2ブログ

蒸気と位置

炊飯器が壊れて買い替えたが
少し前に、気になることがあって
蒸気レスの炊飯器を買おうかと調べていた。
理由は、新しく入れたキッチンボードの炊飯器を入れる所が
引き出してご飯を炊いているのに上の板とへりの境目が剥がれかけた。
借りた画像を貼ってます。
キッチンボード010

テープで止めたりして使っているが、蒸気レスならこういう心配はないだろうと思い至ったのである。

電気店まで行って店員に聞いたり、ネットで評判を調べたりして
結果、受けた蒸気が溜まる部分に、毎回丁寧に洗っていてもカビが生えることがあるという
それは絶対避けたい。

使っていた炊飯器は仕方なく炊くときは引き出しただけでなく、それを横向きにして
キッチンボードにできるだけ蒸気が当たらないようにしていた。

炊飯器の形は、大きいためにヘラのスタンドを脇に置けない、横向けたらそのまま仕舞えない。
買い替えた炊飯器も同じメーカーの新しい型番、
炊飯器01



さて、どうしようか、考える、
そうだ、必ずしもそこに炊飯器を置く必要はない、
スロージューサーを置いてあった流し台の場所に置いて
スロージューサーをキッチンボードのレンジとオーブントースターの横に置いて
そこにあったフードプロセッサーを炊飯器を置いた位置に移動した。

柔らか頭になって固定観念を捨てるのも必要です。
出番の多い順に使いやすいスペースに移動したので、それぞれが良い位置と思う。
不都合があればまた考えればいい。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード