fc2ブログ

終わり良ければ

昨夜の事
寝る前に、そうだ、明日届く荷物って何時に?と気が付いて
眠気が飛んだ、ベッドの中で横になったまま
すでにPCの電源は切ったのでスマホで
メールの送り状のナンバーを調べてコピーして
ヤマトのHPから時間指定の操作
23:50頃にして、エラーになった。
部屋の電気をつけて
起き上がって、眼鏡もつけて
一から操作しなおす、エラーが繰り返される。
何度もログインしなおして、
やっと日にちを20日にして時間を午前中にして
決定、メールが届いた。ホッとした。

今朝起きて身支度をして、補聴器をつけようとしたら、
いつも置く場所にない!!
念のためにベッドも洗面所も探す、無い。
最終的に、最悪の結果寸前
今日は燃えるゴミの日、
各部屋のごみと生ごみをまとめて玄関に置いて寝た
夫が出勤の時に出してくれる。
たぶん午前5時ごろ。
と言う事は、大量のごみの一番下になっている、
我が家のごみがすぐに見つけ出せるか分からない
自分で置いていないから二か所にまたがるどっちか分からない。
電話で確かめることもこの耳では不可能、まして補聴器付けていないと完全に無理。

覚悟を決めて、ごみ収集所に行く。
幸い夫が段ボールを束ねたものはちゃんと段ボールの方に置いたが
リンゴの段ボールに生ごみの袋を載せて玄関に置いたものを
そのままその段ボールをかぶせるように出してあったので直ぐに分かった。
ゴミ袋をあさるのは、、嫌だが仕方ない。
誰も来ませんようにと思いながら、誰か知らない人が向こうのごみの山に置いて行ったが、、
開けて、もしあるとしたら、補聴器置いたテーブルの横のごみ箱のごみ、
ミシンの修理で試し縫いした布の切れ端が一緒にあるはず、
その布を目印に探したら、
有った!、汚れる物にも触れずに布の中にあった。
と言う事は、ごみをまとめて準備するよりも前の時間にすでにごみ箱に落としていたらしい。
耳掃除するときに外したのは19時ごろ、そのまま落下したのだろう。

有ってよかった、そろそろ作り変える時期だが、出来れは使える限りこのまま使いたい。
安くは無い40万円ぐらいの品だから。

家の中かゴミの中どっちかに必ずあるはずだからと冷静に対応したから。
慌ても焦りもしなかった。

そうだった、私は普通パニックになるシーンでは異常に冷静になる人でした。
極限状態に陥ると、もっとゆっくりしっかり脳が働いて、瞬時の記憶もスローモーションのように展開される。
少し変な体験がいくつかある、数秒の中で沢山考えて、それを思い出すと5分ぐらいの内容だったりする。

今回も冷静に全く落ち着いて、しっかり防寒して鏡もチェックしてから出て行った。

しかし、見つかってよかった、夫に心配かけるメールなどもせずに解決してよかった。
気を取り直して、反省して、今後外す時は必ず補聴器保管容器に入れることにします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード