台風
昨日の台風、
凄すぎました、スマホは警報などの情報鳴りっぱなし
でも読もうとするとすぐ消える、
調べてみるとドコモなどの場合は探して読めると言うが
ソフトバンクはできないそうだ、画像に取り込もうにも消えるのが早くて取り込めず
でもいくつかは取り込んだ。
ここは荒川は少し離れているが芝川が近い
距離で見ると1,2km
避難勧告が出て、200m先の小学校に行くべきか考える
地形的に自宅と同じ標高
さらに学校に近い中間地点に用水路がある。かなり深いしいつも水はそこの方に少しだが
芝川結果囲すればここも増水する。
我が家から10mぐらいの位置にある歩道は幅1mぐらいの蓋の下が下水道
自宅にいる方が安全でしょう。
夜が明けて晴れている、遅めの朝食食べてから
玄関開けて出てみると、
玄関から道路までの縦列駐車の駐車場の前と後ろの車の間に横一列にゴミがある。
ご近所の方々が出ている。
お隣のご主人が、夫の車のタイヤを示して、ここまで水が来ていたと説明してくれた。
水道メーターボックスの蓋が流れて行っていて
それを拾ってつけてくださったそうです。
幸い我が家の家までは水が来なかった、少しの高低差が功を奏した。
家の周りも点検して大丈夫でした。
昨夜は遅くまで多くの友人たちとLINEで情報交換してました。
娘からも安否を気遣うLINEが来てました。
今日は打って変わって暑いほどの気温で晴れ渡っています。
でも風が強いです。
洗濯ものは短時間ですっきり乾きました。
アレルギー後の体調は微熱続いています、時々頭痛あり、気圧の関係かアレルギーからか不明です。
とりあえず無事です。
凄すぎました、スマホは警報などの情報鳴りっぱなし
でも読もうとするとすぐ消える、
調べてみるとドコモなどの場合は探して読めると言うが
ソフトバンクはできないそうだ、画像に取り込もうにも消えるのが早くて取り込めず
でもいくつかは取り込んだ。
ここは荒川は少し離れているが芝川が近い
距離で見ると1,2km
避難勧告が出て、200m先の小学校に行くべきか考える
地形的に自宅と同じ標高
さらに学校に近い中間地点に用水路がある。かなり深いしいつも水はそこの方に少しだが
芝川結果囲すればここも増水する。
我が家から10mぐらいの位置にある歩道は幅1mぐらいの蓋の下が下水道
自宅にいる方が安全でしょう。
夜が明けて晴れている、遅めの朝食食べてから
玄関開けて出てみると、
玄関から道路までの縦列駐車の駐車場の前と後ろの車の間に横一列にゴミがある。
ご近所の方々が出ている。
お隣のご主人が、夫の車のタイヤを示して、ここまで水が来ていたと説明してくれた。
水道メーターボックスの蓋が流れて行っていて
それを拾ってつけてくださったそうです。
幸い我が家の家までは水が来なかった、少しの高低差が功を奏した。
家の周りも点検して大丈夫でした。
昨夜は遅くまで多くの友人たちとLINEで情報交換してました。
娘からも安否を気遣うLINEが来てました。
今日は打って変わって暑いほどの気温で晴れ渡っています。
でも風が強いです。
洗濯ものは短時間ですっきり乾きました。
アレルギー後の体調は微熱続いています、時々頭痛あり、気圧の関係かアレルギーからか不明です。
とりあえず無事です。