伝わらない病院
実は先週金曜日から時々右の股関節の周辺が痛い
骨そのものではない、
土曜日に椅子に座っていて立とうとしたら痛くて立てない
頑張って立ってその後座って、痛みが強くなり
一時間ぐらいで止まった。
そこからお夫と7分ぐらい歩いて、また痛みがどんどん出てきた。
大勢で夕食を食べて、元居た場所に車があるが歩いて戻れる状態ではない。
一緒にいた友人の一人は近くの駐車場なので送迎を頼んだ。
夫の運転する車に乗ってもどんどん体調が変
次の日の予定はキャンセルして日曜日は一日安静にしていた、
塗り薬の痛み止めを塗って、日曜日の午後には痛みは消えた。
でもどうしてなのか知りたいので病院に行くことにした。
今日 月曜日近くの大きな病院に行くが「何科」を受診すればいいのか
受付のところで聞いた、骨そのものじゃなくて筋肉とかリンパ腺が傷むのですがと
それで やっぱり整形外科と言う
整形外科に行く すごい人数が待っている。
診察室は6有るからと油断したら、、なかなか順番にならない。
聞こえないから呼びに来てもらうように伝えてある。
「103」が受付番号だった。
医師に、痛いのは股関節そのものではないと伝えたが、
それでも股関節のレントゲンを撮ることになる。
骨は異常なし、以前はかなり悪かった股関節は今は正常になっている。
悪かった頃は杖をついても10m歩くのがやっとだった。30年ぐらい前の事だった
医師には重症で医師は美空ひばりの症状を説明してあれと同じと言った
「大腿骨骨頭壊死寸前すぐに手術が必要」と言われたが
その医師とは考え方が合わずに違う所で長期間治療した。
私の場合は学生のころに原因不明の筋肉の激痛のためステロイドの大量使用による後遺症だった。
その当時日本では病名が無かったが、今なら線維筋痛症が当てはまる。
徐々に自力で骨は作られて、長年かかって正常になった。杖なしで生活できるようになった。
だからこそ自分で今回は骨ではないと分かる。
痛みの原因を知りたかったのだが、医師は結局原因不明とした。
「冷えとか、何かで負担がかかったりすることは痛みと関係ありますか」と聞いた
「そういう事があるかもしれません、また痛むときは来てください」と言う
痛み止めにスミルスティックを塗ったことを言った、
また痛い時使ってくださいそれがなくなったら処方しますと言う、
かなり若い女医さんだった。
大きい病院で医師を育てるために若い医師も多いと知っているが
私が最初に言ったことは伝わっていなかった、かかりつけの内科に行った方がよかったかも。
全てが終わって病院を出たのが午後3時過ぎ、昼食もまだ、自宅に帰って何か作る気力もない
小松菜とトマトが無いのでどこかで買おうと考えて、途中のスーパー3件を通り過ぎて
お魚の大きなスーパーに止めて隣の大きな八百屋に行き野菜を買って
お魚屋の方でお寿司を買って帰り、食べ終わった午後4時過ぎに夫が帰ってきた。
病院の結果を伝えた。
夫と話していて、もしかしたら最近家のいろいろを動かしたりかなりハードだったから
知らないうちにどこか痛めていたのかもしれないね、
床で滑って転びそうになったりもしたから力かかったのかなと言うと
「そうだと思う」と言った。
痛みが来ない限り予定通りに動きます。
秋雨前線の影響で明日から雨が増えて、気温が下がると言う
二週間後にエアコン付け替えるが、時期的にその後の活躍は少ないかも
長い目で見て、絶対必要だから構わないが、
工事可能と言う予定はわたしが泊りがけで出かける日だったので
帰ってからと言う事で 仕方ない。
骨そのものではない、
土曜日に椅子に座っていて立とうとしたら痛くて立てない
頑張って立ってその後座って、痛みが強くなり
一時間ぐらいで止まった。
そこからお夫と7分ぐらい歩いて、また痛みがどんどん出てきた。
大勢で夕食を食べて、元居た場所に車があるが歩いて戻れる状態ではない。
一緒にいた友人の一人は近くの駐車場なので送迎を頼んだ。
夫の運転する車に乗ってもどんどん体調が変
次の日の予定はキャンセルして日曜日は一日安静にしていた、
塗り薬の痛み止めを塗って、日曜日の午後には痛みは消えた。
でもどうしてなのか知りたいので病院に行くことにした。
今日 月曜日近くの大きな病院に行くが「何科」を受診すればいいのか
受付のところで聞いた、骨そのものじゃなくて筋肉とかリンパ腺が傷むのですがと
それで やっぱり整形外科と言う
整形外科に行く すごい人数が待っている。
診察室は6有るからと油断したら、、なかなか順番にならない。
聞こえないから呼びに来てもらうように伝えてある。
「103」が受付番号だった。
医師に、痛いのは股関節そのものではないと伝えたが、
それでも股関節のレントゲンを撮ることになる。
骨は異常なし、以前はかなり悪かった股関節は今は正常になっている。
悪かった頃は杖をついても10m歩くのがやっとだった。30年ぐらい前の事だった
医師には重症で医師は美空ひばりの症状を説明してあれと同じと言った
「大腿骨骨頭壊死寸前すぐに手術が必要」と言われたが
その医師とは考え方が合わずに違う所で長期間治療した。
私の場合は学生のころに原因不明の筋肉の激痛のためステロイドの大量使用による後遺症だった。
その当時日本では病名が無かったが、今なら線維筋痛症が当てはまる。
徐々に自力で骨は作られて、長年かかって正常になった。杖なしで生活できるようになった。
だからこそ自分で今回は骨ではないと分かる。
痛みの原因を知りたかったのだが、医師は結局原因不明とした。
「冷えとか、何かで負担がかかったりすることは痛みと関係ありますか」と聞いた
「そういう事があるかもしれません、また痛むときは来てください」と言う
痛み止めにスミルスティックを塗ったことを言った、
また痛い時使ってくださいそれがなくなったら処方しますと言う、
かなり若い女医さんだった。
大きい病院で医師を育てるために若い医師も多いと知っているが
私が最初に言ったことは伝わっていなかった、かかりつけの内科に行った方がよかったかも。
全てが終わって病院を出たのが午後3時過ぎ、昼食もまだ、自宅に帰って何か作る気力もない
小松菜とトマトが無いのでどこかで買おうと考えて、途中のスーパー3件を通り過ぎて
お魚の大きなスーパーに止めて隣の大きな八百屋に行き野菜を買って
お魚屋の方でお寿司を買って帰り、食べ終わった午後4時過ぎに夫が帰ってきた。
病院の結果を伝えた。
夫と話していて、もしかしたら最近家のいろいろを動かしたりかなりハードだったから
知らないうちにどこか痛めていたのかもしれないね、
床で滑って転びそうになったりもしたから力かかったのかなと言うと
「そうだと思う」と言った。
痛みが来ない限り予定通りに動きます。
秋雨前線の影響で明日から雨が増えて、気温が下がると言う
二週間後にエアコン付け替えるが、時期的にその後の活躍は少ないかも
長い目で見て、絶対必要だから構わないが、
工事可能と言う予定はわたしが泊りがけで出かける日だったので
帰ってからと言う事で 仕方ない。