fc2ブログ

エアコン事情を思考 結論

エアコンを先延ばしにするかどうか、
今の使い方では今月の電気代は凄い事になっているだろう。

色々なメーカーのそれぞれの特徴を比べて、
やっぱりそれぞれのメーカーの中でも最上級の品が良い、
後悔したくないから、長い目で見てどうか考える。
その中でも高過ぎず、L字型の部屋の構造も考えて、それに対応できそうな機種を、

更に、背中を押したのは、今年の10月から消費税の増税があるから
「今でしょう!」

瀕死のが動いてくれているから、慌てず、じっくり予定を調べて
月末に数日留守になる予定、
設置する業者が今の時期忙しいからそこの工事可能な日程を調べると
出かける前の私の都合よい日は不可能だった、
そして決めたのが来月初めで帰ってきた次の日、絶対家にいるであろう曜日。
ついでに一番使用頻度の高い夫の部屋のも取り換える。同じ日にした。
問題なく見えるが、一番汚れが酷くい夫の部屋のを
夫の仕事で居ない時間に専用洗剤で自分で洗浄しているが
それの奥の方にある汚れは私の手に負えないもので健康を考えて交換

他の同じ機種3台は使用頻度が低いのと二つはミシン部屋なので
寝起きしないからあまり劣化していないはず、
それらは動かなくなってから交換します。

そうと決まったからには、片づけた物を元に戻すのは一部だけ
さらに片付けやいろいろやることができた。

そして、何でも反対する夫に念を押して確認した。
OKでした。

次々と続く出費で、ローンを組むには電話対応が必要になる
聴覚障害者になってしまった私には不可能なので、全てを一回払いにしている。
その大半を操作が楽な自分の銀行口座のデービットカードで。
夫から少しもらわねば(笑)


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード