腰痛(>_<)
まるでやろうとしない人を当てにしても仕方ないから
かなり待って、限界だったので、
怪我するよりはと濡れ縁の修理をした。
新たに買うか作るかするつもりでいるが、それまで持てばいい。
応急処置、ボルトはこれ以上閉めないしても無駄な状態でぐらついて傾いていたので
斜めに筋交いを付けた。
色々分解したときなどに捨てないで置いた板と角材です。
頑張って直し終えたら、腰と尾てい骨の周りに激痛が、、
それが中腰で何かすると起きるから、やらないで、夫がやるのを待ったのだが
まるでする気なしの人、実家の父や弟たちとは違いすぎる性格
実際自分でやった方が早いが、、
体調とこの爆弾抱えているような体なので、自粛していた。
材料買って自作したいのだが、このように痛みが出るから我慢している
それでインターネットで買って使っていた物なのだが、
がたがたになってしまった。
このつくりによって、わかったことがいくつかある、自作するときはその点を考慮して作りたい。
電動ドリルを使ってあっという間にできたが、姿勢に気を付けるのを忘れた。
次は姿勢を最優先して、人を当てにせずにやってみようかな。
かなり待って、限界だったので、
怪我するよりはと濡れ縁の修理をした。
新たに買うか作るかするつもりでいるが、それまで持てばいい。
応急処置、ボルトはこれ以上閉めないしても無駄な状態でぐらついて傾いていたので
斜めに筋交いを付けた。
色々分解したときなどに捨てないで置いた板と角材です。
頑張って直し終えたら、腰と尾てい骨の周りに激痛が、、
それが中腰で何かすると起きるから、やらないで、夫がやるのを待ったのだが
まるでする気なしの人、実家の父や弟たちとは違いすぎる性格
実際自分でやった方が早いが、、
体調とこの爆弾抱えているような体なので、自粛していた。
材料買って自作したいのだが、このように痛みが出るから我慢している
それでインターネットで買って使っていた物なのだが、
がたがたになってしまった。
このつくりによって、わかったことがいくつかある、自作するときはその点を考慮して作りたい。
電動ドリルを使ってあっという間にできたが、姿勢に気を付けるのを忘れた。
次は姿勢を最優先して、人を当てにせずにやってみようかな。