お茶
新茶のシーズン到来。
その前に、ひと月ほど前に日本茶のストックが切れたので
買いに行った、いつものが無い
仕方なく違うものを二種類買ってきた。
その週のうちに数人から頂いた物がいくつかあった、
そのうち一つが台湾のお茶、他二つ日本茶
注文しているお茶もあるのに、真空パックのパッケージのはそのまま保管しよう
そうじゃない物から飲む。
しばらく買わなくてもいい。
それなのに、昨日寄ったお店で九州の新茶のその店だけの詰め放題があった。
そのお店は普通のスーパーと違っていて、酒屋さんですが、
珍しい物、他ではなかなか手に入らないものがあるので久し振りにのぞいてみた。
茶葉を見せてもらうと、良い、でも自分で詰めるのはちょっと気後れする。
すかさず店長が「代わりに入れてもいいですよ」と言ったのでお願いしたら、
茶筒をトントンしながら山盛り入れてさらにふたにも山盛り乗せて、それを無理やり閉じた(笑)
自分で詰めたらそんなことは考え付きもしなかったわ。
家に帰って早速それを飲んでみようと、
でも、どうやった開ける、、乾いている食器を下に置いてふたを開けた。
元に戻せない量を別の入れ物に入れました。
そのお茶は想像以上に美味しい、この味でこの量で、そのお値段は安すぎでしょう。
茶葉の出がらしは、ポン酢をかけて食べると美味しくて、体にも良いから捨てないでね。
その前に、ひと月ほど前に日本茶のストックが切れたので
買いに行った、いつものが無い
仕方なく違うものを二種類買ってきた。
その週のうちに数人から頂いた物がいくつかあった、
そのうち一つが台湾のお茶、他二つ日本茶
注文しているお茶もあるのに、真空パックのパッケージのはそのまま保管しよう
そうじゃない物から飲む。
しばらく買わなくてもいい。
それなのに、昨日寄ったお店で九州の新茶のその店だけの詰め放題があった。
そのお店は普通のスーパーと違っていて、酒屋さんですが、
珍しい物、他ではなかなか手に入らないものがあるので久し振りにのぞいてみた。
茶葉を見せてもらうと、良い、でも自分で詰めるのはちょっと気後れする。
すかさず店長が「代わりに入れてもいいですよ」と言ったのでお願いしたら、
茶筒をトントンしながら山盛り入れてさらにふたにも山盛り乗せて、それを無理やり閉じた(笑)
自分で詰めたらそんなことは考え付きもしなかったわ。
家に帰って早速それを飲んでみようと、
でも、どうやった開ける、、乾いている食器を下に置いてふたを開けた。
元に戻せない量を別の入れ物に入れました。
そのお茶は想像以上に美味しい、この味でこの量で、そのお値段は安すぎでしょう。
茶葉の出がらしは、ポン酢をかけて食べると美味しくて、体にも良いから捨てないでね。