fc2ブログ

予定は未定にして決定にあらず

「予定は未定にして決定にあらず」
今日はまさにそんな状態の、予定変更になった日。
出かけるはずが、手話が出来る健聴者と一緒という条件付きで
先月から決まっていた、雨天で中止もあるが、
なんと土曜日に一緒に行く予定だった彼女は捻挫した、
そして昨日会ったら痛々しく腫れて包帯姿、
明日は無理と言う、もちろん了解したが。
明日は別の人たちと一緒にそこに行く予定だが、お天気怪しい。

計画をいつも余裕をもって、それがだめでも最後に帳尻が合うように
沢山予定を入れる、
終わるまで、決定にあらずだから。

この言葉を知ったのは
高校の時の担任の口癖
「予定は未定にして決定にあらず」
そして、三無主義という言葉があった頃
若者の無気力・無関心・無責任
その先生こそ三無主義の見本のような状態だった。
そこにいるが、存在を消したいかのように、自分の読書に没頭していた。
だからクラスは荒れていた。
ホームルームの討議中、白熱した発言の時さえ、先生に呼び掛けても数回後にやっと
なんだと言う顔をして本から頭をあげる程度、質問しても、まともな答えなどない
だから、誰も頼らず期待もしなくなった。
授業だって、質問もないただ、資料を自分で読んで黒板に向かって書く
生徒に読ませることも無かったと思う、だから寝ている生徒や内職している生徒がいた、

その先生を結婚式に招待した私の先輩が言った。
担任だったのでスピーチをお願いしたが、
自分は目立っていた生徒だったのに、名前さえ覚えていなかったと言う。
その位だからスピーチの内容は、何のエピソードもなくつまらないものだった
その時に最後に結婚おめでとう「○○さんと言う時に
クラスにも学校全体にもいない、当人とは似てもに使わない名前で言われて 
全員で「誰??」と言う状態ですごく恥をかいたから
あの先生を呼んじゃ駄目よと言われてた。

もちろんそれを聞いていたから偶然3年間も担任だったが
私もそれを聞いた親友も担任を呼ばずに
部活の顧問を呼んだ、それは大正解だった。
私の招待した顧問の先生は、なんと行方の分からなかった私の絵を数点その時に所持して
お披露目してくれた、どんな言葉より私を表すのにふさわしかった。
だが、あのどさくさに紛れて、「この絵頂戴」と言う人数人、
断る雰囲気でもなかったので、全て数人に渡ってしまった。
手元に一枚ぐらい残したかったのに、、(笑)

人生の計画も予定は未定であり決定にあらずですね。

大幅な変更しなくて済むのが良いね、がんばろう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード