疲れたわ(笑)
昨日の夜
数年前を思い出す痛みが襲った、しかも出先で、
帰れるだろうかと不安になったが、少しずつ和らいで帰るころは運転できる状態になった。
それは数年前にひどい状態で治るまで大変だった頚椎ヘルニアの痛みに似ていた。
明日治療院はお休みなので、まだ痛みがあった首のために整形外科に行くかいつものところに治療に行くか迷った。
でも整形外科に行っても、レントゲンやMRIなどの検査と痛み止めの薬を大量に出されるだけ
治療はしなかったので、不満だったな、と、思い出したので、整骨院の方に行くことにした。
言われたのは(書いてくれた)「痛みには原因があるはず、何かしましたか」
そういわれて思い出した、おトイレ2ヵ所と階段2ヵ所と洗面所の換気扇のカバーを外して
電源を切ってその中の溜まっていた埃を徹底的に掃除しました。
凄かった、掃除機とブラシといろいろ使って、高さがある場所なので踏み台を使ったが
階段に踏み台は置けず背伸びしながらかなり危ない姿勢でやった。
夢中になると頑張りすぎる性格が災いした。
手を挙げた状態で結構長い時間、それが良くなかったそうです。
原因と痛みに合わせて治療していただいて楽になりました。
先日買い忘れたものを買うためにコストコに行こうと思っていた。
市役所にも用事があったので、治療後まず市役所に行った。
市役所にいたときに11時55分だったので、一旦帰って昼食を食べて
12時45分に出発して高速使ってコストコに向かう13時10分について
買うものは大体決まっていて、先日の買い忘れを一番最初にカートに入れて
他も気になっていたものだけチョイスして、あっという間に会計して
自宅に戻ったのが14時20分ごろ、買ったものを小分けして冷凍したり
しばらく経ってから買ってきたプロポリスを開封しようとして
ふたが開けられない、蓋の上に英語で書いてある通りに押して回してあげるが
空回りで開かない、薬局の人ならできるかもと
近くの薬局に持って行って聞いてみたが、男性の店員も四苦八苦、
開かないから買ったところで交換してもらうとよいと言う。
一時間ぐらい格闘したが無理だったので、夫に連絡してこれからコストコに行ってきますと
夫の返事は聞き取れないから、一方的に
それが16時、行きは高速で行ったが、
返品の受付で、やりかたがあると言う、でもなかなか開けられない、二人が交互にやって
やっと開いた。
それでそのまま、他に何も買うこともなく帰ってきた、
でも高速に乗るいつものルートが夕方のラッシュ時で混んでいるから
全く違うルートを、カーナビの案内無視して17時50分ごろに帰ってきました。
すでに夫は帰っていた。
夕食の献立は決めて下準備して行ったから、スムーズにとりかかって
夫と改めて、プロポリスの容器を開けるが、開かない(;^_^A
何度も、、汗だくで
ネットで検索して再挑戦、、
やっと開いたが、閉めるとまた、、何度も失敗しながら、やっとコツがわかった。
それを夫に教えながら、夫もやっとあけられた。
これってコツがわかれば慣れだと思う。
子供の誤飲防止対策なのだろうが
慣れない日本人は大変です。
コストコもう少し近ければとつくづく思いました。
数年前を思い出す痛みが襲った、しかも出先で、
帰れるだろうかと不安になったが、少しずつ和らいで帰るころは運転できる状態になった。
それは数年前にひどい状態で治るまで大変だった頚椎ヘルニアの痛みに似ていた。
明日治療院はお休みなので、まだ痛みがあった首のために整形外科に行くかいつものところに治療に行くか迷った。
でも整形外科に行っても、レントゲンやMRIなどの検査と痛み止めの薬を大量に出されるだけ
治療はしなかったので、不満だったな、と、思い出したので、整骨院の方に行くことにした。
言われたのは(書いてくれた)「痛みには原因があるはず、何かしましたか」
そういわれて思い出した、おトイレ2ヵ所と階段2ヵ所と洗面所の換気扇のカバーを外して
電源を切ってその中の溜まっていた埃を徹底的に掃除しました。
凄かった、掃除機とブラシといろいろ使って、高さがある場所なので踏み台を使ったが
階段に踏み台は置けず背伸びしながらかなり危ない姿勢でやった。
夢中になると頑張りすぎる性格が災いした。
手を挙げた状態で結構長い時間、それが良くなかったそうです。
原因と痛みに合わせて治療していただいて楽になりました。
先日買い忘れたものを買うためにコストコに行こうと思っていた。
市役所にも用事があったので、治療後まず市役所に行った。
市役所にいたときに11時55分だったので、一旦帰って昼食を食べて
12時45分に出発して高速使ってコストコに向かう13時10分について
買うものは大体決まっていて、先日の買い忘れを一番最初にカートに入れて
他も気になっていたものだけチョイスして、あっという間に会計して
自宅に戻ったのが14時20分ごろ、買ったものを小分けして冷凍したり
しばらく経ってから買ってきたプロポリスを開封しようとして
ふたが開けられない、蓋の上に英語で書いてある通りに押して回してあげるが
空回りで開かない、薬局の人ならできるかもと
近くの薬局に持って行って聞いてみたが、男性の店員も四苦八苦、
開かないから買ったところで交換してもらうとよいと言う。
一時間ぐらい格闘したが無理だったので、夫に連絡してこれからコストコに行ってきますと
夫の返事は聞き取れないから、一方的に
それが16時、行きは高速で行ったが、
返品の受付で、やりかたがあると言う、でもなかなか開けられない、二人が交互にやって
やっと開いた。
それでそのまま、他に何も買うこともなく帰ってきた、
でも高速に乗るいつものルートが夕方のラッシュ時で混んでいるから
全く違うルートを、カーナビの案内無視して17時50分ごろに帰ってきました。
すでに夫は帰っていた。
夕食の献立は決めて下準備して行ったから、スムーズにとりかかって
夫と改めて、プロポリスの容器を開けるが、開かない(;^_^A
何度も、、汗だくで
ネットで検索して再挑戦、、
やっと開いたが、閉めるとまた、、何度も失敗しながら、やっとコツがわかった。
それを夫に教えながら、夫もやっとあけられた。
これってコツがわかれば慣れだと思う。
子供の誤飲防止対策なのだろうが
慣れない日本人は大変です。
コストコもう少し近ければとつくづく思いました。