探しては見たが
コーヒーを淹れる時
私はその日の気分でいろいろな方法です。
豆からひく時、挽いた豆を使う時、時間が無い時は、
インスタントでお湯注ぐだけもあります。
「コーヒープレス&ティーサーバー」を使う事もあるがどうも味が違う。
殆どはハリオのペーパーレスドリッパー「カフェオールドリッパー02」を使っています。
熱いお湯よりは、少し冷ましたお湯が良い、
そこで使いたいのは「細口ドリップポット」なのだが、
気にいった物に出会えないでいる、先日も足が疲れるほど探したが、、
まずは、有るもので代用できればこれ以上物を増やさずに済むのだがと
頭の片隅にその発想があった。
大きすぎず邪魔にならず、、
今朝、コーヒーと日本茶、どっちを飲もうかと迷った時に閃いた、
日本茶の急須。注ぎ口が細くて
手も疲れない重さと形状。
これを細口ドリップポットに見立ててコーヒーを入れてみる、
入れる湯量の加減もしやすい。
自宅で家族の為だけに使うのだから、これでいい。
物も増えない。十分用が足りる。
私はその日の気分でいろいろな方法です。
豆からひく時、挽いた豆を使う時、時間が無い時は、
インスタントでお湯注ぐだけもあります。
「コーヒープレス&ティーサーバー」を使う事もあるがどうも味が違う。
殆どはハリオのペーパーレスドリッパー「カフェオールドリッパー02」を使っています。
熱いお湯よりは、少し冷ましたお湯が良い、
そこで使いたいのは「細口ドリップポット」なのだが、
気にいった物に出会えないでいる、先日も足が疲れるほど探したが、、
まずは、有るもので代用できればこれ以上物を増やさずに済むのだがと
頭の片隅にその発想があった。
大きすぎず邪魔にならず、、
今朝、コーヒーと日本茶、どっちを飲もうかと迷った時に閃いた、
日本茶の急須。注ぎ口が細くて
手も疲れない重さと形状。
これを細口ドリップポットに見立ててコーヒーを入れてみる、
入れる湯量の加減もしやすい。
自宅で家族の為だけに使うのだから、これでいい。
物も増えない。十分用が足りる。