これは、、目からうろこ
昨夜、久しぶりに揚げ物をした。
めったに揚げ物しませんので、必要な時は最低限の油で揚げ焼きするから。
昨日もその揚げ焼きだがほんの少し多めの油
精進揚げだったので、油の汚れは殆どないはず。
これを保管するが、ペットボトルに、
そして数か月前に揚げ物をした時に冷めてからと放置してしまったてんぷら鍋の油に気が付いた。
300cc足らずだが、もう劣化しているだろうから捨てたい。
見渡すと、昨夜シュレッダーの大量の紙屑ゴミを入れた45ℓのポリ袋に目が留まった。
ゴミは袋の三分の一ぐらいある。
ある説明書の中の必要な部分だけ数ページ印刷するはずが、エラーになって幾度かやり直して、ダメで諦めて寝て
朝起きたら、数回操作したためにその全ページが数回印刷されていたと言う最悪な物、
それでも用紙切れで止まっていたが。全く必要ない大量のごみになってしまって、インクと紙の無駄をしてしまった。
どうも最近反応がおかしいから注意しないと。
大半は、それをシュレッダーにかけた物でした。
紙の資源ごみではなく、燃えるゴミで出す予定だから、油入れてもいいよね。
思い切ってその中に油をあける、ついでに汚れのない奇麗なカットくずで鍋をなでなで
おーー、すっきりと汚れが取れる、鍋の内も外も。
これは良いわ。
ゴミの出し方が住むことろによって違うからどこでもこれがOKではないだろうが
我が家の区域は、これでOKです。
大量の紙カットくずだから、その中の油はどこ?すっかり吸われて分からない状態です。
鍋もピッカピカで、洗う必要あるかしらと言うほど、洗うけど(笑)
失敗は成功の母 油処理はこの手で行こう。
めったに揚げ物しませんので、必要な時は最低限の油で揚げ焼きするから。
昨日もその揚げ焼きだがほんの少し多めの油
精進揚げだったので、油の汚れは殆どないはず。
これを保管するが、ペットボトルに、
そして数か月前に揚げ物をした時に冷めてからと放置してしまったてんぷら鍋の油に気が付いた。
300cc足らずだが、もう劣化しているだろうから捨てたい。
見渡すと、昨夜シュレッダーの大量の紙屑ゴミを入れた45ℓのポリ袋に目が留まった。
ゴミは袋の三分の一ぐらいある。
ある説明書の中の必要な部分だけ数ページ印刷するはずが、エラーになって幾度かやり直して、ダメで諦めて寝て
朝起きたら、数回操作したためにその全ページが数回印刷されていたと言う最悪な物、
それでも用紙切れで止まっていたが。全く必要ない大量のごみになってしまって、インクと紙の無駄をしてしまった。
どうも最近反応がおかしいから注意しないと。
大半は、それをシュレッダーにかけた物でした。
紙の資源ごみではなく、燃えるゴミで出す予定だから、油入れてもいいよね。
思い切ってその中に油をあける、ついでに汚れのない奇麗なカットくずで鍋をなでなで
おーー、すっきりと汚れが取れる、鍋の内も外も。
これは良いわ。
ゴミの出し方が住むことろによって違うからどこでもこれがOKではないだろうが
我が家の区域は、これでOKです。
大量の紙カットくずだから、その中の油はどこ?すっかり吸われて分からない状態です。
鍋もピッカピカで、洗う必要あるかしらと言うほど、洗うけど(笑)
失敗は成功の母 油処理はこの手で行こう。