Fire TV
Amazonから時々「プライム会員でまだご利用になっていない・・・」というメールが来ていたが。
ゲームしないし(そんな時間はない)
TVや映画も、時間の事と、何より聞こえないから無駄と思っていた。
しかし、「AmazonTV使っていないの?」と
私が使っていて当然と言う意味を込めて言われた。
「パソコンとタブレットだけで、手話のプログラム見ているの?」と聞かれた。
私は「パソコンからTVに繋いで見ている」と答えたら
TVで直接インターネット出来るよと言う。
それがしたいと思っていた。
このテレビのままでインターネットでインターネットが出来るのだが、
容量不足で少ししか見られないので諦めていた。
それが 見られるとなると 話は違う。
それならばと、Fire TVを買ってみる。
昨日の夜届いて、早速設定して。
なかなかじっくり使い方を・・時間が取れないと思っていたが、
使い始めたら、難しくなかった。
殆ど説明もない物だが、勘で出来る。
これはかなり便利です
PCは、PCで、違うことしながらも、、でも、慣れてきたらPCが必要ないかも
今、一つ疑問がある、ブックマークって出来るのだろうか。
大きな画面で見られるのはストレスが無くていい、
徐々にいろいろできる様にしたいです。
TV二台分買おうと思ったが、夫の部屋で見る時はこれを外して持って行けばいい
夫は一人では使わないだろうから、
ゲームしないし(そんな時間はない)
TVや映画も、時間の事と、何より聞こえないから無駄と思っていた。
しかし、「AmazonTV使っていないの?」と
私が使っていて当然と言う意味を込めて言われた。
「パソコンとタブレットだけで、手話のプログラム見ているの?」と聞かれた。
私は「パソコンからTVに繋いで見ている」と答えたら
TVで直接インターネット出来るよと言う。
それがしたいと思っていた。
このテレビのままでインターネットでインターネットが出来るのだが、
容量不足で少ししか見られないので諦めていた。
それが 見られるとなると 話は違う。
それならばと、Fire TVを買ってみる。
昨日の夜届いて、早速設定して。
なかなかじっくり使い方を・・時間が取れないと思っていたが、
使い始めたら、難しくなかった。
殆ど説明もない物だが、勘で出来る。
これはかなり便利です
PCは、PCで、違うことしながらも、、でも、慣れてきたらPCが必要ないかも
今、一つ疑問がある、ブックマークって出来るのだろうか。
大きな画面で見られるのはストレスが無くていい、
徐々にいろいろできる様にしたいです。
TV二台分買おうと思ったが、夫の部屋で見る時はこれを外して持って行けばいい
夫は一人では使わないだろうから、