fc2ブログ

プレゼント

先日、夫にプレゼントした。
自分は使いこなせないから必要ないと言っていたが
使ってもらいたい。
買おうと言うと絶対「いらない」と言う人なので

iPad 注文して、突然渡そうと計画していた。

しかし、配達の予定時間に届かない、午前中指定だったのに
出掛ける午後になっても届かず、帰って来た時間にも不在連絡票も無く、

夕方夫が帰って来てしまった。

それで、夫に言う、まだ届いていないがと、
やっと来たのが夜になってから、
送り状には「午前中」と書いてあるが、
一言もそれに触れず、渡された、謝罪の言葉は無し

夫は嬉しそう、

それを使えるように設定して、土曜日の集会で使うプログラムをダウンロードして
土曜日の朝に使い方説明しながら、

それを持って行った夫は、若い子達に声かけられて、見せながらとても嬉しそうでした。
周りのみんなが持っているのに、自分はペーパーの冊子で構わないと言っていたが
やっぱり、iPadの方がいろいろ便利で使いやすい。
そして慣れて、ジャンジャン使ってもらおう、
全く初めて使うので、念のため長期保証は物損保証を付けました。

カバーも注文していたが遅れて届きました。
保護フイルムを貼って、カバーを付けて、やっと見た目も良くなった。

128にしました、32との差額は1万円ほどなので、、
そして64が無いもしあったら64だったかも、
ちなみに私のは256ですが(^_^;)


コメントの投稿

非公開コメント

No title

主人も、私がパソコンの前に座っていると
「何がそんなに面白い名だか~」と、言ってましたが
少し操作を覚えて自分で使えるようになると
私よりパソコンの前に座る時間が長くなってました
好きなプロ野球の試合をテキスト実況でみたり
穀物相場を調べたり。。。
日記のように毎日の穀物相場と為替相場をノートに記してました
そのノートが5~6冊ありますが、捨てられず引き出しの中に。。。
ネットが繋がらない生活が想像できません。。。
ご主人もどっぷりはまりそうですね!
タブレットやスマホのアプリはPCより扱いやすいですし )^o^(

Re: No title

コメント気づかずにごめんなさい。

夫には、パソコンも与えていますが、
未だに私に確認しながら恐る恐る使っています、
だから私がいない時には開きません、
自由に使ってほしいのですが、、ビビりです。

iPad は本当に必要に迫られているのに、
自分では使えないと思い込んでいました。
でも、クリスチャンの集会で、それは書籍やプログラムを開くために必需品です。
これがあれば、重い物を幾つも持って行く必要がないです。
新しい情報はどんどん開いて見られます。
そのために無理やり持たせました。
慣れる努力してもらいます(笑)
プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード