fc2ブログ

レンタカー

タイトルの通り現在レンタカー生活です。

10月2日(月)から、当初は保険から15日間の代車と言う事で
今までなら、故障の修理は大体そのくらいで直るからその日数らしいが、、
とんでもない破損で、修理するとしてある所では修理不可と断られて
車のメーカーに持ち込んでやっと、見積もりは約80万とか、、
丁度10年目 メーカーも夫も、買い替えをと、、
もし修理しても、いつその影響で壊れるか保証できない、、
過去に修理したその周辺の故障が度々起きた事を考えると、
買い替えですね。
全損という決定でしたので、、

9月の月末に 交通事故です。
私の車だが私は助手席、、何が起きたかしばらく分からない状態でした。

車を選ぼうとしたら、カタログに次々と✕が書き込まれた。
今までのと同じ車種は生産終了、作られてない物に✕が、、
前に数台乗った車種も、今は生産が止まっている、

他にも作られても1年待ちとか、それ以上も
のんきに待っていられないので、作っている車種を選ばざるを得ない。

中古とか、リースなら有ると言うが、、

私の専用なので、私が選ぶ。

気を使いながら乗るのもストレスなので、購入の線で。

注文したがそれでもその時点から3カ月超の納車の予定。

仕方がない、トヨタの方から1ッカ月無料で代車があった、

担当者は私が乗りやすい物をと考えて、
15日間乗った保険からの代車と同じ車種を探してくれた。
それを今載っている、納車の予定まで、代車が終わった後2か月ある、
その間どうするか、いろいろ考えた、
そして代車をそのまま2か月 別料金でレンタルすることになった。

納期が遅れたら、、それはまた困る、前倒しになってくれるのが一番だが。

今時の車、車種、名前さえ大半を知らない。(浦島太郎状態)

そしていろいろな安全のための機能が付いている、、
新車もそうだから
このレンタカーでそういう事を覚える、そういう意味では練習になるでしょう。

レンタルした物は自分では選べないので用意されたものを乗っている
レンタル中の車は「ヤリス」です。

そして注文したのは「ルーミーのカスタムG」 
ハイブリッドが欲しかったが、、次に出る時にハイブリッドがあるらしい、
現時点ではないですと言われて、その車種の中で燃費の良いものを選んだ。
駐車場の大きさを考えると、大きい車を選べないので、、
軽でもいいと思ってっ見積もりしてもらったが、夫に即却下された、
「今回の事故が軽だったらこんなもんじゃすまなかっただろう」と言われた、確かに。

予定通りか、その前に納車されることを切に願っています。

体は、、ダメージ受けて、治療に通っています。
取り替えれることは出来ないので、体は一生懸命治します。

いつ何が起きても不思議ではない、だから、
任意の保険はしっかりと保障の大きいものに入ってました
お相手への保証もあるので、

保険は大切だと痛感してます。


プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード