fc2ブログ

目からうろこのコツ

海外のサイトで
洋裁のコツが時々見つかるが、知っている方法がほとんど
逆に、それはこうやった方が良いわよと言うものが多い
でも、今日は、考えてもみなかった方法があって、翻訳してワードで画像も取り込んで保管しました。
そのページはこちらです。
有る物でできる、しかもロックミシン使わずに。
いうなればごく細い三巻の縫い方ですね。押さえも普通の物で出来ます。お試しあれ

試作中

先日から少しずつ、睡眠削って(笑)
聖書のカバーを作っています。
試作段階、
布選びは、作る予定の帯ですが、試作も同じ素材が良いので模様のない部分を使ってます。
帯を体に巻いた時にお腹の部分内側になるところです。

試作品の内側は、
聖書カバー試作02

出来上がりの表側
聖書カバー試作01

サイズはまあまあこれで良し、内側の縫い代を紺のサテンリボンで包んだところは
バイアステープの方がしっくりすると思うのでバイアステープを作ることにする。
更に内側の本を挟む部分をポケットを付けていくつかのカードを入れるとしよう。

ただ、時間がなかなか取れない、
洋服の頼まれ物も縫うようなので、
体力が低下中、年齢なのかただ疲れてるだけなのか
夜早くから居眠りしています。

昨夜はあきらめて早く寝ました。

結局 動く人

今日は今月の予定表上では予定を白紙にしていたが、
数日続いての頭痛もあって、のんびりしようと、
しかし昨夜 仕事が舞い込んだ、仕事で縫う人のミシンの調子が悪いと連絡あり。
明日でいいと言うので、ほっとした、連絡受けたときは頭痛マックスだったので。
今朝は頭痛が止まっていた、
それで午前中にミシンを見に行った、工具箱抱えて。
見ると、ヒューマンエラーでした、でもメンテナンスしばらくしていないそうなので
点検、掃除、注油などをしました。
夕方 いつもの治療に行ったら、休診でした、
先回もだった、確認しているつもりが、いつもは受付で書いてくれるのだが今回はそれがなかったので
行ったら閉まっている状態、
帰って夫の車と車庫の入れ替えをして、夕食を作る。

うっかりミスやぼけたような忘れ物は若い時からですが、
夫は慣れたのかあきらめたのか何も言わない。

もう一人今月初めに会った時に、ミシンを見てほしいと言われていたのを思い出した。
私同様に忙しい人で、なかなかタイミングが合わない。
メールのやり取りで、やっぱり今日も無理だった、予定を照らし合わせないと動けない。
更に、もう一人少し遠いが行ける位置で、私が行けるのがいつになるか
二人とも他に使うものがあるからあわてないが、、



チャレンジする

今日はコストコで、タイヤの交換に行ったついでに、お買い物。
特に今日買おうと思っているものは無かった、先日夫と行ってたくさん買ってきたので。
待ち時間たっぷりなので、今日は一人と言う事もあっていつもよりいろいろじっくり見ながら移動
生もの、冷凍の物など食品はタイヤ交換終わる予定時間近くになってからカートに入れることにして
洗剤類をいろいろカートインした。
やっと、タイヤ交換の仕上がり時間が近くなってから野菜、魚、肉、そして冷凍食品をカートインして
レジに向かおうとして、そうだ気になっていたあれをと気が付いて
メニセーズのミニパンをじっくりと詳細を読んでからカートに入れた、
メニセーズのミニパンは、コストコがフランスより輸入している商品です。
海外ではショートニングやマーガリン禁止のところが多い、だからかえって安心な場合がある。
大量だから、冷蔵庫に入るか?いろいろ先に入っているものを整理して、
連結しているミニパンのパックの一つを切り取ってやっと入れた。
切り取った物を早速オーブンで焼く、
200~220℃で10~12分と書いてあるので予熱して中間で210℃で11分焼いたが、
かなり白い仕上がりになった、一つを取ってオーブントースターに入れてトーストの設定で追加焼き
それでも控えめな焼き色です。
我が家のオーブン、ヘルシオですが、ヘルシオは前使っていた物も焼き色は薄かった。
今のヘルシオでパン生地を焼くのは今回初めてです、このオーブンの癖がこれで分かったので
次は220℃で12分でやってみます。
メニセーズのミニパンは、思ったより美味しいフランスパンです、固すぎないので食べやすい。
お値段も安いし、コストコで焼いて売っているパン類は、ショートニングが使われているのがあるので最近は買ってきません。
パンを自分で作るのもそういう理由からなので、材料が安心であれば話は別、
そして高くないと言うのも大切な条件です。

先日グラノラでフルーツのが美味しいと聞いて
試してみようと、ざっと入っているものを確認して、大丈夫と思って買って食べたら
違和感が、、「アーモンドの味がする」一回分の量を食べ終える頃に確認した
入っていた、最後に書いてあった。最後と言う事はわずかなのだろうが、
その時点では味に違和感を感じただけだったが、
アレルギーのある私はそれ以上にならないように食べるのをやめた。
直ぐにそれを毎日食べている友人の残りをもらってくださいと連絡する。
数時間後、やっぱり体にアレルギーの反応出ました、ピーナツを食べたときと同じように口角が赤くなった。
もしもっと食べたら、口角が割れて血が出て数週間治らずに大変になるところでした。
気が付いた時点で即中止、今後禁止です。
良く調べているつもりでも、こういうことがある、
過去に生協から購入したものが、正確に表示されていないことがあり、
味で気が付いて、その商品をネットで調べて私がNGな卵が使われていると知った、
そういう事が数回あり、身の危険を考えて生協からの購入をやめた。
購入しない理由も告げたが、一言の説明も謝罪もなかった。
これはアレルギーの子供を抱える家族にとっても大問題だと言ったが。

縫う手作りで試作したいものが出てきた。うまくいけばきちんと作る。
場合によっては複数作ることになるかも。
時間がない日々ですが、その細切れの空いた時間を使おう、

でも、体に無理がないようにしなければ、
ハード過ぎた最近、久し振りに連日頭痛が起きている、
今日もコストコの帰り出発しようとした時にひどい頭痛が始まった。
携帯している痛み止めを飲んで、効くまでの30分ぐらいつらかったが、
頑張って高速道路を運転して帰った。薬が効いてしばらくすると副作用で睡魔が出ることがある
かなり用心しながら運転しました。

和装小物

色々経過年数により劣化していて
この度買い替え買い足ししました。
数年前に、着物ハンガーが二つとも壊れました、プラスチックの劣化でした。
買わなければと思いながらもさきのばししていて、先日、まだ買っていなかった。
急いでネットで注文して二つ買いました。
足袋は買い置きの未開封があったので先日はそれを履きましたが。
私は、若い時から足首が太いのが悩みでした。
それで足袋はなかなか合うものがなく、実際の足は22~22,5cmなのに23㎝ のを買っていた、
つま先が余って歩きにくい状態、
ある時呉服屋さんで相談してみたら、福助の足袋にふっくらと言うのがあり、それなら22,5cmで大丈夫、
普通のより高かったが、幾つか買っておいた。
それでも若干つま先が余る。
そして先日はそれの足首がぶかぶかだった、
買ったときから見たら、確かに足首は普通にきちんと細くなっている。
これはかなり前に全身を治療した時に足首も治したのでした。
だからふっくらと言う種類を使う必要がなくなっていた。
今回生産終了品と言う物で21~22,5cm用のSサイズと言うのを発見して
とりあえず試しに一つだけ購入してみた。
まるでオーダーしたかのようにぴったりだった。
在庫限りでSだけになっていたので、追加注文しました。
帯上げも帯や着物を組み合わせてみると今回着る予定の物に合う色がない、違う色が欲しい、
まだ持っていない合わせられる色をいくつか買い足した。
襟芯がねじれたり折れているのがあって処分した、その数を買い足した。
草履も劣化したものを沢山捨てた。
40年も経てばさすがに使っていない物さえ劣化していた。
現在残っているの履物は5年以内に買った品だけですが、頻繁に着るわけではないから
この量で充分、傷んでから買いなおそう。下駄は鼻緒を替えたが、出番はないかも。
車で移動がほとんどなので、ショールや道行なども着る機会がない。
そういえば、羽織も着ていないわ最近。






以外に合うので

今夜はカレーにした、その前にきんぴらごぼうを作っておいた。
へんな組み合わせだが、夫婦だけで食べるのだからいいかと
簡単なサラダと飲み物で、夫にきんぴらごぼうは小鉢に入れて出したが
私は急いで次にすることがあったのでカレーラースの入れ物に
きんぴらごぼうをトッピングした。
食べてみると
かなり合う、違和感なし、お互いの味を消すこともない。
あまり合うので、おかわりしてしまいました。

着付け

先週の7日の日曜日、
あるレセプションで着物を着ることにした。
一つ大きな問題があるのだが、
時間は夕方からなのでゆっくり準備できる、
だが、一緒に参加する友人の着付けを手伝うことになっていた。
その前に自分のを着てから行こうとするが、
しばらく着物を着るのを辞めていた、理由はどう着てもしっくりしない
ある時に自分の写真を見てがっかりしたので、その後着たいと思わなくなっていた。
問題は胸の大きさが着物にはきれいに収まりにくいサイズなので、
昔の和装用のブラはすでにサイズが合わずに処分していた。
でも今回は、何とかして着ようと考えた。
そういう時はネット検索、購入するつもりでも時間がなくて間に合わない。
結局分かったことは、「つぶせばいい」と
タンスに眠っているぴったりし過ぎて胸がつぶれて着られないインナーがあった。
それを普通はブラの上に着用するものなのだが素肌に着てみた。
圧迫感は無く程よく高さが抑えられて、だからと言って横に肉が流れているわけでもない。
これは良い、似たものがいくつかある。これを使って着付けをしてみた。
かなりすっきりきれいなラインになった。
そのまま夫の運転で出かけようと車に乗る時に
あれ?、長襦袢が裾からちらりと出ている、長かった。
もう直す時間がない、会場の別室で私からの着付けを待っている友人がいるからそのまま行った、
着付けしてあげながら、自分の帯を解いてお腰と長襦袢の丈を直して着なおした。
友人も負けず劣らずの体系なのだが、私とサイズが似ているが全く違う、
どう違うかと言うと私のバストサイズが友人のヒップサイズで、私のヒップサイズが友人のバストサイズなのです。
私は逆三角形、友人は正三角形、だから友人の場合前合わせのバランスに気を付けるだけできれいに着られる。
私はヒップが小さいからバランスが悪いです、洋装も和装も、

友人は自分では帯を結べないのでそれをするのが私の役目、
このところ手のしびれと握力が落ちすぎているので、自分自身の帯は皴をつけたくないのもあって
お太鼓の形に糸で数か所止めておく方法を前日の夜に準備しておいた。
数年前からいつもこの方法でやっている。
でも今回は新品の帯で、全くの未仕立ての品、張りがある物だからあえて芯は必要ないが
両端の始末もされていなかった、夜中に内側の千鳥掛けをした。
長襦袢の袖丈は着物に合わせて縫い直したが、着丈が違う事に気が付かなかった、
二着袖丈を直しておいてよかった、
その日に着た着物は、コーヒーをこぼしてしまいぬるま湯で染み抜きしたがそれでも濡れた部分の輪郭が付いてしまったのでクリーニングに出した、ついでに長じゅばんも、
そして19日にまた着物を着ることになっている。
クリーニングはいつ出来上がるかわからない、もちろん違う着物をどれか選んで着るが
長じゅばんの袖丈直した時に次に着る物をいくつか見繕った、その着物の袖丈が、先日来たものと同じだった。
だから一緒に直しておいてよかった。
帯はどれにするかまだ決めていない。
一月の間に二度も着るのは何十年ぶりだろう。
そして先日着物を整理していて今更ながら量に呆れて、生きている間に着きれるのか
大事にしまっておくだけでは本当にもったいない、
ジャンジャン着なくてはと、ついイベントで着るチャンスがあっても簡単に洋装を選んでいたが、
ある物を活用しよう、少し努力してみよう。
最低でも年に一度は着る機会があるのだから、そして娘は着物に全く関心がない。
私と手の長さが違う、私が短いので譲るには直さねばならない。
着ないと言い切った娘に残しても無駄なので着たおします。
帯もまだ未使用が沢山ある、未仕立てどころか反物のままの帯もいくつもある、帯にしたいと思うものは今のところないので気が変わらなければそのまま違うものとして生かすことを検討している、例えばバッグや小物に、
最近、もう私には派手な着物と今後使用しないと思う帯をいくつか友人にあげた。
普段着の着物も未使用品はリフォームしよう、洋服や小物にする予定、
でも、何よりもそのための時間がない。
今でさえいっぱいいっぱい、、毎日忙しすぎて疲れ過ぎているので、いつになることか、
どこかで思い切って線引きして、処分も考えよう。

処分もエネルギーがいる、時間もいる。
もったいないという考え方よりも、どうやって減らすか、時間と労力を考えて
どこかで活かすと言う事より、我が家から減らすを優先する、ただ単に捨てるという選択肢もエネルギーを使わずに済む
トラブルも最小限に抑えられると言うメリットもある。

夫の手助け

以前は何でも一人でしようとして
先輩たちに言われた
「旦那様を頼りなさい、頼らないから手をかさないのよ、頼られたら手伝ってくれるわよ」と
でもね、釘打たせれば下手(笑)いろいろと自分でやった方が早いとか
かなり上から目線で夫を判断していた、実家の弟や父と比べてしまってた。
たまたま、私の家族は超が付くほど器用で何でもこなす人たちだったので
普通の夫が、私の目にはなんだかなぁと見えてしまっていた。

年とともに、事故の後遺症の影響などもあって自由にならない体になって
頼らざるを得なくなり、夫が失敗して手を貸さなくなると言う事も幾度かあったので
慎重によく考えて手順やいろいろ準備して、手助けを頼むようになった。
そうしてみると、喜んで頑張ってくれる。
でも年齢が進むと、体力や機敏さが鈍る、
危険を回避するためにも、無理は避けようと考えて準備して頼むことにした。

私は先日出先で事務用品の専門店を見つけて、袖机を買ってきた。
20年以上使っていたものが劣化でプラスチックの部分が割れて、修理して使っていたが
そろそろ替えなくてはと考えていたのでアンテナ張り巡らしていた。
ネットで色々見るがこれだと思うものがなかった、
最新型の暗証番号のキーと天板が高さ変えられるものが付いているのがあったのでそれにした。
似たものはネットの方が安かったかも、
車に積んでいただいたが。
下ろすときに重すぎて、引き出しが完全に抜き取れるものだったのでそれを先に取ってから
何とか車から降ろしたが、玄関に入れるのも一苦労だった。
私が出かけた後で帰る夫がいじって怪我されたら困るから、
夫の携帯に電話した、夫の答えはほとんど聞き取れないからいつも一方的に用件だけ伝える
言うのはできるから、いつもメールか、この方法。
「玄関に見慣れない白い家具があるが、後で一緒に運んでもらいたい。
一人では危ないから触らないでくださいね」と言った「ハイ」としか言わない、聞こえない私にはこの答、いつもだが。
数日放置していた。
そしてやっと夫が帰ったのが午後4時で私が6時ごろに帰った昨日
一緒に持って階段をのぼる、重さと上下で持つことも難しさで、慎重に二階に運んだ。
そして二階いある古い方を下ろすのだが、それは引き出しが外せない
角度によって引き出しが飛び出るので鍵をかけて引き出しをロックして運んだ。
それにカギをかけたことはなかったが、いつもカギは入れておいたので
上のカギの穴のある引き出しだけが閉まると思っていたが、先日運ぶことを考えて
鍵をかけてみると、鍵の回し方で、上だけと3っつ全部にかかる方法があると知った
それで全部をロックして二人で運んだ。
夫がやろうと思えば一人で運べるかも、でも、うっかり階段踏み外したりバランス崩せば大けがしかねない
とにかく安全のためにできることをきちんとする、
若くないから絶対無理しない、させない。

古い方を処分するために車に積んで市の処理場に運ぶのも大変、
何か対策を考えねば、でも最近はとんでもなく忙しい。
その時間が作れるのはしばらく後、それまで玄関に邪魔な状態で置いておく。

物を減らすとか処分するのにもエネルギーが必要。
先日和服を整理していて、記憶にないものが沢山できてきた(>_<)
更に幾度も来てクリーニングしてしまっておいた長じゅばんが茶色く変色していた、
破棄するものがいくつかあった。
今の私には派手過ぎる訪問着を一つ友人にあげた、すごく喜んで先日のレセプションに着てくれた
着付け手伝いました。
若い時なら良いが今は逆に地味すぎる濃い渋いグリーンの汕頭刺繍の着物があった、
未使用でかなり先にならないと着られないかも、、
普段着はまとめて数年前にリメイク好きな友人にあげたが、
また別の物が10枚ぐらい出てきた。
結婚するときに着物を着て暮らすと言う目的で大量に持ってきていたから、
でも毎日ではないが着物を着て暮らしたのは出産までの2年間だけだった。
これらをリメイクするにも時間がない、どうしようかしら。

追記
先ほど閃いた。
そうだ!!、スクラップ屋さんだ、スチール多用している物なので、
直ぐ脇のスクラップ屋さんの車庫に誰かいるのが分かったので声をかけて
引き取ってもらえるか聞いてみると「良いですよ」と取りに来てくださった。
30kgぐらいあるのだが慣れているからひょいと担いで持って行ってくれた。
これで片付いた。

ことば

36年前からお世話に案った大先輩に久し振りにレセプション会場で会った。
数年前に聞き取りにくい私の状況がよく呑み込めないで電話してきた。
苦労しながら話を続けるも、ショックな言葉が出た
すごい誤解が私も関係がある友人から聞かされて
それを信じ込んで、ひどい言葉を言われた。
ショックで、怖くてわざわざ近づくことができないでいた。
話し合って誤解を解く努力の方が大切なのだが、
聞こえない言葉のハンデがあるから難しい。
たぶん言った本人はその日のうちにその言葉を忘れているだろうと思うが
私は数年引きづったままだった。
今年に入って、このままは良くない話し合おうと思ってそのマンションに行ったが
建物は駐車場になっていた。
その地元の人に聞いたら引っ越したがその近くにいると言う
だが詳しい場所は知らないそうで、同じ地区なら電話番号は変わっていないだろうが
電話が無理な聴力なので、今回たぶん会えるだろうと、
行動を起こさないでいた。
やっと会って、やっぱり全く聞き取れない。
夫は手話での通訳できない。
以前口から出た言葉など微塵もない、完全に忘れているかも。
わざわざそれを言う必要もない。
脳腫瘍という病気で記憶が飛んでしまって幾人かに迷惑かけていることを
説明しても理解してもらえなかった。
聴力の急激な低下もそれに起因しているのだが、聞こえなくて会話が成り立たないと言う現象は
分かってもそれ以上は見えない部分を理解できない。
全部わかってもらうことは不可能だから望んでもいないのだが。
元気に過ごしていると言うのを見ただけでいい、その人にはそれ以上望まない。
誰だって完ぺきじゃない、人間は全て不完全なのだから。
自分の事をすべて知ってもらえるわけがない、自分自身だったよくわかっていない、
夫だって、私は道の扱いにくいい生き物のようだし。

ことばって難しい、そしてそれを上手に使えなくなった障碍者になった今特に高い高い壁となった。
自分が口から発する言葉を よく考えてから出すようにしている。
子供のころからおしゃべりで 父親に「雉も鳴かずば撃たれまい」と言う事を言われたことがある。
人に事はあまり言わない、話すときは自分の事なのだが、
それでも、相手を気付付けない、誤解されないように注意している。
感性も、経験も違う過ぎるらしい私の事は、聞く人の状態次第で、信じられないとか、驚き、これ以上聞くに堪えない、または自慢ととらえる人もいる。
だから、言葉は難しいい。

ごみ箱

少し前に7年ぐらい使っていたごみ箱の蓋と本体をつないでいた部分が壊れました。
gomi.jpg

金属とプラスチックの疲労です。
直すの好きな私でもこれはお手上げ、破棄決定。
大至急ごみ箱を買ってこなくては、
前から欲しいと思っていて、勘違いから見送っていたごみ箱があった。
これ

47リットルと言うので、普通の45リットルのごみ袋が使えないと思ったから。
でも、今回の事で改めて、他で買ってもいいからとネット検索していたら
この47リットルのごみ箱は45リットルの袋が使えると分かった。
その前に夫とコストコに行ったとき、まだ我が家のごみ箱が健在の時
開けて試した、夫も、いいねと言ったが、私は勘違いして大きなごみ袋必要だよと言った。

でも勘違いと気が付いてから、必要に迫られていたが、
絶対安くなるはずと、とりあえず安い値段のごみ箱をイケアで買ってきた。
しばらくしてコストコのメルマガから、一か月間の売り出しのリストが来た。
その中にあったので、忘れないようにスマホのカレンダーに入れておいて
その週の予定の合間を縫って買ってきた。
欠点がある、大きすぎる(笑)
もう一つ重要な欠点は、ネットで調べてたら匂いが漏れると言うもの、
ふたが空いている時間が長いからかな、生ごみは小さな袋に入れて捨てる習慣が以前あった。
その当時のごみ箱には小袋の口を閉じるテープがついていたので。
引っ越すときにそのお気に入りのごみ箱は持ってきたが、下の部分の錆が目立ってきて
室内に置きたくなくてテラスに置いたまま。10年以上も、使うこともなくそろそろ捨てなければ。

気に入ると捨てないで置く癖がある、これを改めなければ

電池以外は長持ちしますように。


iPhoneよ、なぜこのタイミング

来月中旬にiPhoneの2年縛りが終わるのに、
数週間前から、時々、なんか変だぞと思っていた。
バッテリーの減りが早い。
昨日は特に朝充電してあり100%あったものが、
2時間後出かけようとしたら赤で「17%」って、そんな馬鹿な。
出かける支度をしながら充電してやっと45ぐらい、
仕方ないので車で充電しながら走った。
どうしてもiPhoneのデーターを見なければならないことがあり。
バッテリーがなくなることは避けなければ、
チェックしらすぐに電源を切ると言う操作を繰り返しながら
どうにか家に帰るまで半分以上残るが、
心配だから帰り道にソフトバンクで相談してて来ることにした。
自分でバッテリーを調べて「85%」とわかったが、この数字は問題ないのか問題なのかそれがわからない。
ソフトバンクで質問して筆談してもらうと、この数字はかなり弱っている状態ですと言われた。
バッテリーを交換するようにと、ソフトバンクではやってくれない、アップルの修理関係のところへと言われて
今日夕方夫の帰りを待って、近くの駅まで連れて行ってもらい大宮に電車で行ってきました。
いつもなら車で行くが、駐車場と言う問題があるので、駅からすぐと言う時は電車が良いです。
帰りは電車とバスを乗り継いでバス停から750mを歩いて帰った。

朝から長時間立ちっぱなしでミシンのメンテをして疲れていたが、
夫は晩酌したいだろうから帰りは迎えに来なくていいと伝えておいた。

疲れたのと予定がつまり過ぎて昨日とおととい連続で治療を休んだので
今日は行かねばとすぐに着替えて車を入れ替えてもらい自分の車で行ったら
なんと、今日はお休みだった。
木曜日は定休日と言うわけでもない、月に1,2回研修などでお休みになる。

昨日無性にイチゴ大福が食べたくて、売っていそうなお店数件回るが全滅。
先月はあったそうだ、

今日イチゴを買ってきた、買う時は大福の事はもう忘れていた、
先ほど閃いて、探すとお餅と漉し餡もある。
と言う事で、ちょっとだけ、2個だけ作りました。
久し振り、数年ぶりに作りました。
売っているのより甘さが控えめでイチゴのジューシーさが良いです。

いちごは好きだが「イチゴ味」の物は苦手です、
私としては全く違うものと思う、




着ない着物がいっぱい

普段でも着物を着て生活したいと言っていた私は
結婚するときに大量に着物を持ってきた。
子供ができるまでは着ていたことも多いが、
子供が生まれてから汚れるのが嫌だから、簡単に洗えるものじゃないから着なくなった。
年齢的にも合わなくなったものとか、しつけもとっていない物を似合いそうな若い友人にあげたりしているが、
それでも今日早朝からタンスを開けて、着物を調べていた
今月は、二度ほど着る機会があって、着物を選んでいた。
タンスの中には、ほとんど記憶にない着物がいくつもあった。、、
自分の記憶のいい加減さに呆れるが、それだけ数が多いと言う事にも、
普段着用はもう着ないので要らない、これを処分する方法を考えよう。
帯はバッグにできるとして、着物は、、
色留めそでもあったが、着る機会は無い洋服にするか悩む。

普段着こそ、洋服になりそうな柄が多い。
でも縫う時間がないという最大の問題ある。

今日の点検で気が付いたこと、幾度か他の人に着付けをしてその時に足りないものを貸したり上げたりして、
自分の襟芯が、、くたびれ変形したものしかない。
あらら、大至急買い足さねば。
プロフィール

ふるやま

Author:ふるやま
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード