感動する。
この番組好きです。
頑張るのを見るのが好きだが、
特にここの何が良いって、
参加者が、他者に対して、暖かい
自分の事のように喜んだり、応援したり
ねたんだり足引っ張ろうとかが見当たらない。
頑張る姿 いいね。
すごく努力しての結果なのもいい、お互いそれを知っているから
励ましあえるのね、平和な闘い
たたえあう精神。見る方も
頑張れがんばれと純粋に応援できるのは精神衛生上もいいです。
行くつもりなかったので、昨夜ガソリン近くで満タンに入れてしまった。
行くとわかっていたから、コストコで入れたのに。後の祭り(>_<)
夫がビールを買いに行きたいと言ったので、
「じゃあおつまみも欲しいでしょう一緒に行くわ」とコストコのバッグを用意した。
「コストコに行かない」といつもの否定、、
珪藻土のマットが割れたので、コストコでも扱い始めたからそれを買いたいと言ったが
行かないと言いながら、ハンドル握っているのは夫で、進むルートはコストコに、、
いつもの事、真に受けて話すとけんかになるから、、、知らん顔して乗っている私。
高速乗る前の道が大渋滞
角上というお店への行列なので、少し遠回りして、違う場所から乗る
いつもなら渋滞情報があるのに今日はない、日曜日なのに、珍しい。
そして道路はガラガラ
いつも混むところもガラガラすいすい行けた、
前に夫と行ったのはいつだったろう、、かなり前と思う、
夫が使った経験のない道路に案内する、カーナビも案内しないところに
遠回りに見えるが、行きも帰りも楽な道。
お店の中では夫のはぐれ癖でいつも私が捜して疲れるので、離れないでと言ったが
やっぱり消えた、
コストコの中はすごい人でした、入る時に制限されて並んで待って、、
夫が一緒だとゆっくり見て回れない、目を離すと消えるから、
途中で消えたとき、捜しまわるのやめて、
これ幸いと、珪藻土マットの売り場を探してカートインした。
レジに並んでいたら、やっとキョロキョロと私を探している夫を見つけた。
知らない人ばかりなので、恥も考えずに大きく手を振り続けた、気が付いてくれるまで。
荷物を車に入れてから、隣のららぽーとに行って食事をしようとしたが、レストランどの位置にあるかわからない。
夫が店員に聞いていたが、有るらしいが、ここはやめて違う所に行こうというので出た。
コストコの駐車場に向かいながら、オリーブオイルを買い忘れたことに気が付いた。
後で来るより今買って帰ろうともう一度それだけを買うために入ってエキストラバージンオイルを買った。
家にあるサイズより大きいと思うが、捜したがその種類はその大きさだけでした。
家に帰って確認したら、倍以上の大きさでした。
道中で空腹すぎるので焼き肉屋に入ったが、混んでいて待たされ過ぎて
待っている間オリーブオイルのエキストラと他の物の違いをスマホで探して夫に見せた。
全く私がこだわる理由がわからなかった夫に、わかりやすい説明のそのページはありがたかった。
夫がやっとわかったらしい。
かなり待ったが、席が空かないので夫はやめて帰るという。
仕方なくあきらめて出るが、他の飲食店も駐車場が満杯状態なので入れず、
自宅近くの角上でお寿司を買って帰ることにしたが、
駐車場の列は相変わらずすごい列なので他に買うものは無いから
路上で降ろしてもらって、私が買って歩いて帰ることにした、自宅まで1キロメートル、
運動と思えば良い距離でしょう。
お寿司二人分だけ買って歩いて帰った。
まだまだ体力はある、疲れるほど動いていないです。
夫は自分のために買ったお刺身類だけ小分けにして冷凍していた。
他はそのまま、バッグに入れたままのと冷蔵庫の前に積み上げられた野菜。
夫の手伝いはここまでらしい。
見たら、冷凍庫に入れた方法がそのままではだめでやり直した、
言わないと自分が入れたものが無いと心配するだろうから説明した、
お刺身の入っていたトレーに並べて軽くラップして入れてあったが、
引き出しを開けるとラップがはがれてた。
レンジする時のように表だけにラップかけてもダメ、
ラップならしっかり後ろでラップが重なってぴったりつく状態にすること
でもジップロックに入れた方が良いと言って、入れておきましたと言った、
夫は「ありがとう」と言ってこの件はおしまい。
捨てるために外に出した珪藻土マット、
お隣の旦那さんがいたので、
「珪藻土マットは、割れたのを修理する方法ないですよね、
インターネットで調べたらできないらしいので捨てようと思う」と言ったら
「直せるよ、付けられる物が・・」と言いながら車の道具類のところを探し始めた。
あとは良く聞こえないし寒いから家に入ったらすぐにインタフォンが鳴る。
出てみると、旦那さんが立っていた、「これでつけられるよ」と
接着剤を見せてくれた「コンクリート、レンガ・・・」など書いてあった
なるほど、レンガに使えるなら大丈夫かな。
何とか聞き取った(たぶん)説明では、自宅のも直したようです。
そして張り付けてくれて3時間ぐらいたったらはみ出ている接着剤をカッターでそぎ落とすようにと
カッターを持って身振りをつけて教えてくださった。
と言う事は、捨てずに済む、 買ってきたものをもう一度箱に入れた。
予備としてしまおうと、二つ同時に使うことはないから。
餅は餅屋にという言葉があるが、
専門家はその知識が凄い、今年もたくさんお世話になりました。
我が家の掃除機、現在二つだが、どちらもダイソン
コードのあるキャニスター型の方は少し前にモーターヘッドやいろいろ交換しました。
引っ越す直前に買ったので、あちこち傷んできて、でもまだまだ使えるので
買い替えられる物と、便利なアタッチメントを増やした。
そして、コードレスの方はそのアタッチメントが全て共通で使えるので助かっている。
コードレスを一階の洗面所で充電して使って
キャニスター型は2階で使っているが、
コードレスが、いつも充電しているはずなのに、時々数分で止まるのが夏から起きていた。
それだけじゃないから、あまり気にしてなかった。
でも、必ずすぐ止まるという事態になって、やっと、おかしい時が付いた。
それが昨日
故障? 落ち着いて、どこが異常なのかを考える、
充電が・・・と考えて出した結論は、「バッテリーの劣化」
と言う事で、検索してみたら、ビンゴだった。
純正品は高い、
バッテリーだったら、合う品であればいいわけで、純正である必要はないかなと
ネットでレビューの良いものを選んでみた。
早速今日配達されたので付け替えた。一年保証付きでした。
更におまけでフィルターがついていた。
今、帰り道で遭遇した光景(°_°)

ほのぼのと、驚きと、ドキドキが一度に味わえたが、
お互いの信頼関係がなければ難しいね。
顔が見えないから載せてもいいかな?
友人にこの画像見せたら、あちこちに出没しているそうです。
ネットでも検索したら出てきました。
有名らしいです。
どうしても、無料の駐車場がない時、
デパートでも地域によっては有料だったりします。
同じ系列の、たとえばイオンだったとして、無料のところと有料の事路がある。
そしてよくあるシステムは、デパートの場合、一例として
「最初の1時間は無料 お買上2000円未満で2時間無料
お買上2000円~3000円未満で3時間無料
お買上3000円以上で4時間無料(4時間が上限)以降は30分 100円(1日上限料金 600円)」
など、
そこで、その近くに用事があって、コインパーキングではお得に使えないから
お得に使う方法の止めるところがそこしかなかった場合、
私の方法2時間以上3時間未満だったら、
その系列またはどこでも使える、商品券を無料になる金額まで買う。
それはいつでも違う所でも使えれば、形が違うだけで、現金と同じに使える。
と言う事で、一円も払わず駐車場を使ったことになる。
どうしても買い物しなければならない場合、必ず必要なものだけ買うが、
その時間もない時は商品券が良いです。
外で色々することが多い、
寒さ対策で使い捨てカイロを使うが、
これって長時間暖かい、
12時間と書いてあっても、
「40度以上保持し持続する時間」と言う事で
個体差があるのだろうが、実際暖かいのは20時間以上とか、
ぬるくなっても完全に冷たく終了するまでは24時間以上もある。
そんなに持続するのを使い続けられない、低温火傷の心配もあるから。
そこで、数年前に、途中で中断したい、捨てるのはもったいないので
私はもしかしてと思って実行したら成功だった方法がある。
チャック付きのビニール袋に入れる、できるだけ空気を抜いて。
しかし最初の時はチャック付きの袋はなかった、
その時バッグにあった普通のビニール袋に入れてたたんで入り口をしっかり折ってしまった。
次の日ちゃんと使えた。
発熱は酸素がなければ起きない、
ジップロックやイケアのチャック付き袋を持っていく
熱すぎる時も中断する。
使用しているものは箱買いした貼るタイプ、
今数日前に7時間ぐらいで中断して、
昨日それをシールは弱っていたので注意してつけて3時間半使って中断した
さらに先ほど取り出して3度目の使用、かなり熱いほど発熱しています。
ケチかもしれないが、、無駄な使い方をしたくない、
少しの工夫で、何度も使える、こんな便利な情報を独り占めしたくないです。
ここ数日、
人間は、もろい、不死身じゃないんだと痛感することが起きた。
親しくしていた知り合いが、年齢と距離他いろいろなことが原因で
しばらく会えないことになって、その最後の送別会をして大勢で記念撮影をしたが、
それから5日後突然亡くなられたという連絡に驚愕した。
そして昨日数か月ぶりに知人夫妻の姿を見て挨拶しようと近づいて
ご主人が車いすに座っているので驚いて、どうされたか聞いたら
足の指数本をチェーンソーで切ってしまったという
医師は切り捨てる治療を提案したが、
本人がつけてほしいと懇願して、難しい手術だったが、付いたそうだ、
神経も付いたという、まだけがしたばかりで、金属が入っているそうだが、
その経緯と奥様の心配した様子を聞いたが、聞いているだけでも鳥肌が・・
いつ何が起きるかわからない、痛切に思った。
今日は出先で数か所で事故直後に出会った。
交差点で大渋滞の先にライトが点滅して救急車が止まったまま
なんで来ないのだろうと思って進んだら、救急車に運び込まれる人の様子が見えた
交差点の真ん中で、、ここが現場だったのか。
デパートの駐車場入り口でも入れない大渋滞
どうしてと思うと向こうに救急車がいた。
入り口をやっと入ったら現場検証中。
暮れのこんな時期に、、
皆が急ぐからこそ、落ち着いて、、
そう思う端から、なんでこんな運転するのという無謀で危険な対向車に出会った。
その時にこっちの車は、私が運転ではなかったから、
驚いたが、突き進んで、接触しないように回避してぎりぎりの位置を通り抜けられた。
私なら、どうだったろう、驚いて固まるか、進むのではなくバックして回避しようとしたと思う。
性格と運転技術、、いろいろ考えさせられた。
いざという時に身を守る証拠のために前後にドライブレコーダーを搭載しているが、
あおりかと思うほどの運転が少なくなった、
撮影されているとわかると距離を開ける車も増えた。
後ろ二か所に後ろを撮影中のステッカーを貼っている、これが功を奏しているようです。
しかし、昨日の洗車でステッカーが一枚取れて無くなった。
排水溝に流れたのではないかと、洗車のところにいた店員が言っていた。
用意してあった予備をすかさず貼った。
また作らねば、、
何よりも、忙しくても、焦らず慎重に行動しなければね。
多種多様のアレルギーを持っているが、
10日前のちょっとした事件、
いろいろな用事が終わり、その日は友人の車で帰宅することになり
友人が止めたデパートの駐車場まで歩く、
デパートの中で駐車場に向かう時、すれ違った若い男性が
すごい香水の匂い、たぶん香水売り場で試してつけたような、つけ過ぎ状態
その香料そのものは嫌というほどの物ではないが、と思ったが
直ぐに呼吸が苦しくなった、
駐車場は屋上だったので、外の空気を吸うことができたが
すでにかなり肺がおかされたのか、咳が喘息状態になった。
泡のような痰がこみあげてきて、通路の奥の植え込みに吐いた。
それで少しは落ち着いた。
その後家に帰って着替えたら、腕が凄く痒い、真っ赤にはれ上がっていた。
何かにこすれて起きる状態とは違っていた、あの香水に反応したようです。
その後、昨年買ってにおいがきつくて使用していなかったハンドクリーム
バラの香りで嫌いではないのだが、手だと食べ物とか持った時に口元にきて
その香りは耐え難いものになる、それで使用中止した。
誰かにあげてもいいが、いつも周りにいる人だと、それを自分が嗅ぐことになるのであげられない。
移動のために会うのがたぶんこれが最後という人に使いかけだが、手荒れがひどい人なので
付けますかと渡したら喜んですぐに塗って、チューブを返そうとしたので、
慌てて、上げるから、返さなくていいと言った。
今日も、先日コンビニで買ったハンドクリーム、ちょっと匂いがある。
すごく敏感になっている最近の体、使わないことにしようと車に入れてあるのをバッグに入れて
今日会った友人に、事情を話して、渡した。
今は香料ゼロのを使っていると、見せたら、その友人もバッグから出した物と同じだった。
でも、私のは無香料で彼女のはバラの香りだった。
彼女は香料大丈夫とわかったので、使ってもらえる、無駄にしないで済む。
洗濯洗剤や柔軟剤などももちろん無香料を選ぶが、
他の人の使うものには何も言えない、
でも、香料が入っていないものを探すのが大変な現状、
すれ違う人の洗剤の香料に辟易している。
メーカーはそういうアレルギーの人への配慮もしてほしいと痛切に思う。
食べ物も次々とアレルギーが発覚して。
食べられるものを探すのが大変です。
革細工をしたかったが、あきらめたのも、アレルギーの事だった。
革によっては、金属アレルギーの人はNGというのがあった、
なめすときに金属のクロームを使うことがあるそうで、金属アレルギーだと反応してしまうそうだ、
それで気が付いた、革製品で皮膚炎や蕁麻疹起きたことがあった、
腕時計の革ベルトもだめだった、
バッグでも掌がかゆくなることがあった、それが原因のようです。
製品化されたものでさえ こうなのだから、
自作するとなると、触れている時間が長いから、あっという間にアレルギーに、
それで、せっかく道具をそろえたが、やめておこうとなった分けです。
アレルギーがなかったら、人生がもっと楽しめたかも。
危ない危ない、
忙しすぎて、じっくりネットサーフィンやショッピング関連を見ていなかった。
久し振りに、アサヒ軽金属のダイレクトメールからそのショップを開いて
こういう新製品が出ているのかと眺めて、
次の日も少しの時間それらを見て、
今持っている品は3つのサイズの活力鍋だが、私の使い方に問題がある。
それは、最近活力鍋を使う時におもりを間違えそうに数回なった。
確認不足からだがそれは大変危険! 事故でも起きたら・・
買った時期で種類が違うからおもりも違う。
集中力の欠如
それでも引っ越す前に持っていたものはIH不可だったので
引っ越しを決めた時、実際に引っ越す数年前だが、家を建てるか買うか検討中のころに
その時点でIH対応の新製品を買って、古い方をガスコンロ使用の友人にあげた。
建てるなら絶対IHコンロにと思っていた、土地が見つからず
実際買った建売の家はガスだったが、IHに変えたいと思っていた。
前の家でもガスコンロの脇にIHプレートを置いて使っていた、IHプレートはタイマーが使えるので。
引っ越してから、活力鍋のサイズ違いを買い足した、でも新製品はおもりが違う
IH対応でも旧製品は、7層構造の本体、新製品は5層、
7層の方が良いのだが、他のメーカーの鍋類は張り底と全体が3層でも仕上がりに大きな違いが出る。
どのメーカーでも5層以上は値段が高いのは納得。
でも7層と5層使ってみて、違いがよくわからない仕上がりに差を感じない。
プロのシェフじゃないから、シュフだからそこまでこだわる必要はない。
じゃあ5層で十分、
おもりの間違いを防ぎたいと考えると全サイズを同じ種類にすれば間違わなくていい、
そう考えたら、買おうかなと、その関連を検索してたら、ヤフオクにたどり着いて
新品が出ていると、落札した までは良いが
送られてきた品は、なんと未使用の旧製品に新しい方のおもりが乗っていた。
これでは危険で使えない、さらに旧製品でもIHの刻印がないから使えない、
出品者の無知による間違いなので返品させていただきました。
そして、きちんとメーカーから購入した方が良いと考えていて
正規のルートが一番安心
でも、落ち着いて考えれば、注意して使えばいいじゃないか。
あるもので満足しないと、
それらが壊れたりした時には、もっと良いものが出ているだろう。
消耗品も交換したばかりでした。
30年保証だから、刻印を見ると二つは2006年製 買ったのは2007年だが、
12年経過、早まらないことにしよう。と思ったが
でも、買い替えたいきっかけは何だったか「安全第一」だった、それを考えると、
本当に必要だろうか、よく考えようと改めて思いました。
そして、頻繁に使うものであって、娯楽じゃない、必需品です。
保証が切れたころ、私は生きているか、脳みそはどうだ、今でさえ物忘れが多くて
だからおもりを間違えそうにもなる、ますます危険だから、
それどころか先日の失敗は古い方の鍋に古いおもりまでは合っていてが
そのおもりのhighとlowの切り返し忘れて、高圧で炊くべき玄米を低圧で炊いて
失敗してやり直したのだった。
聞こえないと言う事も時々失敗の原因になっているが、
だからこそ普通の鍋では長時間になり危ないから短時間の圧力なべが良いのです。
自分のこういうミスを防ぐためにも、取り換えるか買い足す。
安くなっているこの時期(また安い時は来るだろうが)はチャンスかも
サイズ的にも同じだったら別売りの手元のいろいろが使える
無駄にならない。
最近思う事
特に洋裁に関して
形にして着る、出来上がってしまえば、手順や裏側などは見えないから
特に縫わない人には大きな違いは判らない。
インターネットで時々びっくり仰天の手作り方法を目にする
例えば大きな布に穴を三つ開けただけ、
切りっぱなしでその穴に頭と両手を入れて布を体に巻いて
ベルトやひもでウエスト周りを止めるだけ、ステキでしょう簡単でしょうって(笑)
子供の工作のレベルです、それを堂々と世界中に配信している。
あっぱれ(笑)
そこまで極端ではなくても、そこそこ学んだ経験がある人でも、
あらららら、、と思うことがある。
もちろん、いろいろ突っ込みいれてもしょうがないから言いませんよ。
思っても手も足も出せないし、
私も知らないことが山ほどあるから五十歩百歩と考えて控えます。
でも、気になるのは事実。
そして、プロ級の人でも、
そうよね、そうなるわよね、洋裁学校で教えるのはその方法だからと
「うん、うん、でもね、もっと簡単にきれいにできる方法があるのよ」と心の中でつぶやくことも多い
洋裁学校と、縫製工場(その工場でも様々)の手順や仕上がりが違うのです。
私はというと少ないが両方経験しているから、
出来るだけ楽したい、そしてきれいに仕上げたい、
両方の良いとこ取りしています。
例えば、裏地にファスナーをつける時、
洋裁学校では手縫いでつける、
縫製工場でそんな時間かけませんよ、既製品はミシンで縫ってあるわよね。
洋裁学校で先生に「既製品のあのファスナーの縫い方どうやるの?難しい?」と聞かれて
「はぎれの裏地とファスナーありますか?縫ってみますので見ていてください」と言って
直ぐに縫ったら、「えっ!早い、 簡単ね、もう一度ゆっくりやって」って
ゆっくり要所要所で手を止めて説明して、先生に縫ってもらったら、
「わー、簡単、私にも出来た!」って大喜びで、その時いた先生3人で代わるがわる縫って大騒ぎ
生徒たちも集まって取り囲んでました。
先生が「一応ここで教えるのは、ここのカリキュラムだけですよ、
でも、自分でいろいろ見て取り入れて、好きな方法で仕上げていいのよ、
きれいに簡単がいいでしょう」
ある洋裁学校に勤めている先生に頼まれてオーダーのお店の仕事を紹介したら
しばらくして、お店から「納期に間に合わない、縫い方が違いすぎるのでやめてもらった」と
先生からは「いろいろなデザインと要望に対応できない、井の中の蛙だった」と
そういうものなのかと驚いた。
「自分が知っている常識」というものは、別な人から見れば、常識ではなかったり間違っていることも多々あるはず、
柔らか頭で、アドバイス大歓迎で、取り入れて試行錯誤して、スキルアップ出来たら大きな糧となる。
何が分からないかわからない、時々あるが それは誰でも同じです。
今情報が洪水のようにあふれているインターネットの世界
この中から、取り入れて増やした知識に助けられている。
自分で、興味と探求心を持って探せば素晴らしい教師となりうるインターネットだが、
見分けがつかないと、自己満足のブログなどから、間違ったり、勘違いした情報を得てしまうこともある、
用心しなければ、調べたりないとそういう情報だけを捕まえてしまう。
時間が足りない、きりがない、それもまた現実、
ネットで知り合った、自分より知っている人 経験の豊富な人に聞くのもいいと思う。
頑張ってスキルアップしましょう。
私ももっと上手に良い情報を得る努力をしたいです。
たまに見るあちこちのブログにアップされたものを見て
頑張ているなぁと刺激を受けるが、
え、この写真載せちゃうの、間違っているよと気が付いてしまうこともある。
基本を、そのブログに載っていた持っている本のあのページをもう一度見てと
ぶつぶつパソコンに向かって言っていることがある。
せっかく素晴らしい教師となる本を持っている人が、それを見逃している、じれったい(笑)
よく考えると自分も似たことをしている、
古いブログを見て、修正したりするときも多い。
人間は完ぺきじゃないから、いろいろあります。
ストレスにならないように、ネットサーフィンもほどほどにしている、
時間がないというのも事実、
知っている人にアドバイスしたくてもその時間が足りなかったり、、
自分の時間の使い方が、、一番努力するべきは、それかも。
数年前にどこかのお店で、小ぶりの品の良い急須を買った
特にこだわりもなく、大きさもちょうどよく、使い勝手が良くて気に入っていたが、
先日、頭を打って数日後手がしびれていた時に、蓋が滑り落ちて粉々になった。
そこまで細かく割れたら修理できないです。
同じものを探しているが見つからず。
買い替えるにも、それがあまりに使いよかったので、なかなか気に入るものに出会えず。
ネットショップも探すが見当たらない。
メーカーはわかる、
頻繁に新製品が出てモデルチェンジされている
でも、現行品で気に入るのがなかなか見つからない。
けがの代償は、こういうところに現れた。
ほかのものであるものを使いながら気長に捜すことにしよう。
フライパンのテフロン部分は剥げてこそいないが、こびりつきがひどいので
加工に出すことにした。
アサヒ軽金属のオールパン
加工料金で普通に売っているまあまあ良いのが買える金額なので躊躇するが、
以前テフロンだけ再加工する会社に出した経験もあるが、
外回りが汚くなる、外側は内側に吹き付けたテフロンが飛び散るので
底や周りはそのままノータッチで汚らしくなって戻ってくる。
二度ほど頼んだが、やっぱりきちんと作ったメーカーに依頼しよう
外周りも底も新品同様に加工してくれるところだから。
値段の差は仕上がりの差だった。
幾つかあるうちに一番出番の多い22cmサイズの物、ほぼ毎日使っている。
他のも使ってみて、やっぱりこれに戻る。
最近出た軽い物に変えようかと調べると、再加工対象外という、それならいらない。
昨日活力鍋で玄米調理中、脇からすごい勢いで蒸気が出た、
すぐに火を止めて蒸気も抜いてパッキングの点検して付け直して再調理した。
色の具合からそろそろパッキングの交換時期と判断して
他のサイズの活力鍋も調べて似た状態なのでそれのも一緒にほかの部品もいろいろ全部二つ分注文した。
一度パッキン類は交換しているが使わなくても劣化しするという。
30年保証、底の刻印から2006年製とわかる、どちらも、
引っ越した時、持っていた活力鍋はIH対応じゃないので、IHに変えた時2007/06買い替えた。
作られたのは刻印を見るとその1年前の品。
古いタイプは7層構造だが現行品は5層、どう違うか使い勝手にどう影響するか?
圧力なべに限らず多層であればあるほど値段は高くなる
これはどこのメーカーでもそうです。
そしてどう違うか、
はっきりわかるのは、味が違う、野菜などは本来のおいしさがひきだされます。
その違いを味わってしまうと、もともと安い鍋で妥協できなくなる。
これはミシンに限らず、食料品、家電製品、ミシンなども
良いものを経験すると、戻りにくいです、
知らなければ問題なくどんなものでも喜べるのにね。
先日、風邪の関係と思われるが
寝るときに耳から何かが、ティッシュペーパーを当てると透明の液体が出てきた。
しばらく 量は多くないが流れていた。
それはその日だけ数時間で収まった。
そのあと、頻繁に起きる耳のかゆみが続いてた。
今日はそれのために耳鼻科に行った、院長に見てもらうために居る日と時間帯を調べて
耳掃除も定期的にしないと綿棒が入らない奥にたまって炎症起こしやすいのです。
この細かい作業は、院長だけがしてくれる、他の医師ではやってくれない、薬のみだから。
外耳炎と診断された、免疫力の低下らしい。
風邪ひいているのも免疫力強かったらならなかったよねと納得
静かに体休めてお過ごしくださいと言われました。
明日の午後までは予定入れずに体休めているが。
私の場合は補聴器入れるから、しっかり手入れが必要です。
しばらく実家に行っていないと思って
数日、妙に気になった、
風邪ももう大丈夫(多分)
12月の予定を調べると開いている日は数日平日のみ
今日は本当は予定があったが、私の体調考えて入れないでそのままだった。
うん、今日しかない、行ける
それで昨日夫に言った、お歳暮を送っていないから
持って行くのはどうかと、
母が心配だから、顔を見てきたいと、
夫は行かないと言う、
いつもの(性格)まずは否定だと思うので、
土曜日夫と毎週の予定で出かけた帰りに
ガソリンを満タンにして、贈答品をいくつか買った。
両方の実家、そして夫が気が向いたら寄るであろう二人の姉のところの分
二人の姉は夫の実家の近くと私の実家の近くにいる。
明日の用意だと分っていて、行かないと言いながら一緒に買い物もする、(笑)
嫌がってはいないが油断できない。
今朝起きてさりげなくいつもの朝食
そして私はシャワーを浴びた、お風呂のつもりがお湯貼り忘れてたのだが、
私が出ると夫もシャワーを浴びている。
大丈夫そうだわと、自分の身支度をしていたら、チャイムが光る。
夫がさっそく車を道路側に出して、私を待っていた。
気が変わらないうちにと大急ぎで出たから、iPadとお土産の一つを忘れた。
夫の実家近くに高速のスマートインターができたのでそこを利用する
いつもは私の実家に行ってから夫のほうに行ったのだが
逆のルートで行ってみた。
渋滞を避ける事と早く帰って休むために、本当に顔を見たらすぐに帰る状態
何しろ聞こえないから会話が無理、頓珍漢になってしまうので、
必要なことだけ一方的に話す、夫が通訳しようとするが、手話はまだまだ
夫の口元を読むが、よくわからない。
母は少し風邪ぎみで寝ていた、
そして、昨夜近くの町で私とばったり会った夢を見たそうだ。
そこへ突然行ったから喜んでいた。
以前よりは少しふっくらして元気そうだった。
お嫁さんに感謝の言葉を伝えて、今後もお願いして帰ってきました。
短時間ずつだったのと、地元のスーパーの他には寄らないで来た。
お昼は遅かったが帰りのサービスエリアで食べて。
自宅近くのいつものガソリンスタンドで給油して、義姉の家に預かってきたものを届けて
午後4時6分に帰ってきました。